コールセンターの現実③勘違いを生む利用可能額

クレジットカードの勘違いで多いものの1つは利用可能額の解釈。
これを月に使える額だと思ってる人が意外と多い。

例えば9月末締め10/15払いのカードがあったとして、10/10の時点では当然支払が終わってないので限度額は戻らない。

しかし「今月は使ってないのに限度額に引っ掛かる筈はない」なんて電話は日常茶飯事だ。
いえいえ、貴方まだ先月利用分の支払してないでしょと。

「支払が終わっていない額の合計」が大事なのであって月々の利用額ではないのだということは勘違いしている人がいたら認識を改めてもらえると良いと思う。

実際説明しても理解してもらえず上司に代わり、上司の説明も理解できずに戻ってきたことがある。
「あいつは何を言ってるかさっぱりわからないから戻して貰った」とさ。

いえ、多分彼女はリーダーとして正しい説明をしましたよ。説明自体はオペレーターの私より多少下手ですけど…。

まあ何にせよ仕方ない。諦めてくれ。
貴方の利用可能額は今ゼロだから。使いたければ前倒しで振り込むことはできるよ。

この手のことは日常ですね。お金に絡んだ電話窓口はヒートアップしたお客さんが多い。
さもありなんというところ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?