nayami.

こんにちは。saoです。

最近毎晩毎晩私を悩ませているものがあります。
それは先日も少し書かせていただいた恋愛についてです。

私の場合、恋愛といっても好きだとかそういう気持ちの問題ではなく、彼とこれからやっていけるだろうか、支えられるだろうかという葛藤の気持ちが大きいです。大学生なのにこんなことに悩んでいるなんて馬鹿みたいだなあと思います。
もちろん気持ちは好きだし、一緒にいて楽しくて面白い方なので、不満はありません。しかし、大学も後半に差し掛かり、将来のことについて考えることが多くなりました。

私の憶測なのですが、男子はロマンを追い求める方が多くて、女子は現実を見て、将来設計をしながら安定した生活を求める方が多いような気がします。

タイプによると思いますし、偏見だったらすみません。

少なくとも私たちはそんな2人だと思っていて、それが悪いことだとは思っていません。いつかまたもっと経験を積んで、成長すれば考えは変わるものだと思いますし、まだまだ輝かしい未来を思い描きたい気持ちは理解できます。

でも時に、この男なにも将来のこと考えてないじゃん(言いすぎですね笑)とか、ひとつ上手くいかなかったからってやる気なくしただの、もう全部やり直したいだの絶対に無理なことを言って弱音を吐くのです。弱音を吐くことは悪いことではありませんし、私も実際めちゃくちゃ弱音を吐きます(笑)問題はそこではなくて、今自分の持っているものだったり、できることを精一杯こなすことに注力した方が人生もっと豊かにならない?ということなのです。

こんなこと簡単に言うなよって思いますよね(笑)

でも、大学生なりに小さな挫折が多い中で、そのひとつひとつがベストな状態で達成できるわけじゃないと思うんです。特に私は失敗が多くて、不器用な人間なので、たくさん失敗してきましたし、でもその中で人との関係構築能力だったりとか、信頼関係の築き方を学んできたと思っています。なので、前向きにダメだったけど、次は絶対頑張ろう成功させてやろうとか思ってやった方が得な気がするんです。

あともうひとつは私が人生で大切にしていることなのですが、人を頼ることです。なんでもかんでも人に頼ることはよくないんですけど、お互いの強みで弱みを補い合うことって重要だと思うんです。これは、よく友人と議論になるのですが、私の友人には私と逆で一人で悩みを抱え込んでしまう人や心を開くまで時間がかかる人が多いです。その子たちは、相談したり頼ることで迷惑をかけてしまっているのではないかだったりとか、嫌われたくないと思ってしまうそうなのです。そう言われると、私も自分を省みてああたしかに迷惑と思われても仕方ないよなあと思ってしまいます。なので、これには正解はないと思うのです。抱え込んで解決することもあれば、人に相談したり頼ったりして解決する問題もあると思うのです。私の今段階での結論はどちらもバランスよくすることに限ると思っています。誰にでも思いつく回答であり、実現することは難しいことだと思いますが、これが出来たら困らないのかなあって日々思っています。

さて、話題はかなり戻りますが、私の彼については自分で切り開いていく力や将来への希望やロマンはしっかり持っていると思うのです。だからこそ、それがうまく軌道に乗らなかったときに私が感じるよりも大きなショックを感じているのだと思います。お付き合いをしていなければ、こんな悩みや葛藤を感じることはないと思いますし、お互いにそれぞれの生き方でいいと思うのですが、一緒に生活してコミュニケーションを取っているからこそ生じてしまうのだろうなあと思います。逆に言うと、彼には私にはない確固たる意志があり、彼の持つパワーやスキルが全開で活かせたときには、大きな成功につながると確信しています。だからこそ応援したいし、その道だけでなくてその成功を収める為には違う道もあるのだよということを教えてあげたくなるのです。おせっかいおばさんみたいですよね(笑)

こうならないようにはしようとしていて、あまり彼の人生に口出しをしたり、選択を揺るがせるようなことは言わないようにしているのですが、一人で放っておくと、なんだか違う方向に突き進んでしまいそうで、それで失敗して極端にニートになるとか言い出しそうなので難しいなあと思っています。

先程のお話とつながるのですが、彼は私と違って自分をさらけ出して頼ることが苦手な部類のひとです。私の周りには私と違う性格の人が多いのは本当に不思議だなあと思います(笑)私が口を出してもその道のプロではないので、素直に聞いてくれないだろうと思い、だれだれに相談してみたらだとか、フィードバックをもらってみたらだとかアドバイスをすることがあります。私自身がそういった経験で成長できたなと感じたことが多かったので、そうアドバイスするのですが。(これも人によると思います。。)

でも彼の考えは固まっていて、一度決めたら曲がらないのです。柔軟性が無いといったらよくないように聞こえますが、私はそんな確固たる意志をもっていないので羨ましいなあと思ったり、そんなんじゃ生きづらいこともあるだろうにと思ったりします。

私と彼の性格が半分ずつになればすごくちょうどよくなりそうだなあと思うものです。でもたぶん反対な性格の二人だからこそ惹かれあっているのだろうなあとも思います(笑)

この話には結論が出ませんし、正解なんてないのだと思います。

これからもこんな悩みなのか惚気なのか分からないようなお話をつづりたいと思います。では。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?