うなぎネコ

「名もなき修羅」こと、ゴリゴリたたき上げの広告屋(軍師) つぶしのきかない芸大卒のロス…

うなぎネコ

「名もなき修羅」こと、ゴリゴリたたき上げの広告屋(軍師) つぶしのきかない芸大卒のロスジェネ。  ■映画のレビュー https://filmarks.com/users/una712cat

最近の記事

お盆。生命を絶った人を思う

表に名前こそ出ないけど その業界では、間違いなく長年トップの大巨匠だった。 現在では少なくなってしまった、手描きにこだわる職人。 大物監督からの指名も多い、日本人なら彼の仕事を知らない人はいないと思う。 そのクリエイターは、実は2人組のコンビだった。 昔の映画俳優みたいな、素敵なイケジイ2人組・AさんとBさん。 Aさんは、若い頃は血気盛んだったそうで(元ボクサー) 昔を知る人達は、みんなビビッていた。 東京藝大の教科書も作られた方で 各方面から教鞭のオファーが来ていたけど

    • お盆。生命を絶たれた人を思う

      前職での話。ある朝、事務所に行くと親会社の社長が言った 「うな君(私)、Aさん 殺されちゃったよ…」 変な声が出た。誰が殺したのか、すぐに分かったから。 Aさんを殺した加害者も、その場で自殺したらしい。 「殺されないと終わらなかったのか?」 悲しいのか悔しいのかも分からずとにかく怖かった。 Aさんは親会社の元社員で、優しいお姉さんだった。 旦那さんも元社員で、2人とも「世界一やさしい2人」と社長がいつも冗談めかして言う、素敵な優しいご夫婦だった。 キャリアアップで2人と

      • 実用文十訓(自分用メモ)

        一切の広告を載せなかったという、伝説の雑誌「暮しの手帖」 その創刊者・花森安治が唱えた「実用文十訓」 我々広告クリエイティブにとっても、参考にしたい。 自分的にはこれからの時代、「鬼十則by電通」より「実用文十訓」なのではないかな…と思う。自分への戒め ①やさしい言葉で書く。 ②外来語を避ける。 ③目に見えるように表現する。 ④短く書く。 ⑤余韻を残す。 ⑥大事なことは繰り返す。 ⑦頭でなく、心に訴える。 ⑧説得しようとしない(理詰めで話をすすめない)。

        • 陣痛と陣痛の間

          今日は「俺の天使」こと、姪っ子5歳のお誕生日。 毎月毎月、飛行機で会いに行ってるのに (LCCのキャンペーンでチケット代を稼いだ事も) 2月からはコロナ自粛で会えてないから、リモート誕生日会ですよ。 もう5年?まだ5年?か…という感じですが、昨日妹から「出産の思い出」を聞き、初耳な新事実が発覚。 妊婦は長い陣痛を耐える間に、気持ちのいい短い眠りに陥るそうです。 (すぐに激痛で起こされるんだけど) で、妹も「人生最大級に質のいい眠り」にコマ切れに落ち

        お盆。生命を絶った人を思う

          センスとは

          【SENSE】 物事の感じや味わいを微妙な点まで悟る働き。感覚。 また、それが具体的に表現されたもの。 …らしい センスが、「ある」とか「ない」とか 「いい」とか「悪い」とかないやろ、と思っている。 自分と「合う」とか「合わない」はあるかも知れんけど みんな、それぞれあるんだよ。 見えないけれども、あるんだよ。やな。 そんで、そのセンスってやつは すくすくと身長がのびて、止まったな という頃までに、概ね完成されている気がする。 もちろん、いくつになっても感動や発見の機

          センスとは

          この国の、女児に届け【オススメ映画】①

          ジェンダーバイアスを、ぶっ壊す!(マニュフェスト) 「おっさんだらけの中小広告代理店」の中心でいくら叫んでも まぁ誰にも届かないんだけど。 死にゆく我々はもういいですよ。 この国の女児たちが、大きくなる頃に「日本てそんな国だったのね~」て ビックリするくらい、変わっていて欲しいね。 そんな女児たちに、シネフィルの私がオススメする映画。 (プロモーションの時点で、もっと訴求してほしかった) 【アラジン(実写版)】 https://filmarks.com/movi

          この国の、女児に届け【オススメ映画】①

          イ・ビョンホン氏と私※社外秘

          私とイ・ビョンホン氏の関係については、もう話したっけ? そろそろ語る時が来たようだな…。 韓流ブームには、かすりもせず生きてきた。 好きなKアイドルはマ・ドンソク兄貴くらい。 イ・ビョンホン氏の出演された映画もドラマも観た事がない。 では、私と彼にどんな関係が? 7/12誕生日が同じ日、というだけではない。 何年前だったか、ニットデザイナーの友人とカレー屋さんで食事をしていた。 世界に誇る大阪のご当地グルメ=スパイスカレーは、飲み物のごとく、あっという間にペロリとなくな

          イ・ビョンホン氏と私※社外秘

          左側の人たち

          「帰省」という行為が、まだこの国でも大っぴらに行われていた時代 あれは2020年の正月であったか 札幌に移住した両親の家に集い、ひたすらコタツで7並べに興じるだけの有意義な年末年始を過ごして(栄養と脂肪を溜め込んで) 私は一人暮らしの家へ、Uターンラッシュの空港に向かった。 妹と小さな姪はラッシュを避けて、まだしばらく両親の家で過ごす。 両親が移住して10年。縁もユカリもない、札幌の雪にも慣れた。 空港行きのバス停まで、垂乳根の母が見送りに来てくれた。私の重いボスト

          左側の人たち