見出し画像

3月3日は桃の節句として知られるひな祭りの日ですね。

今はひな祭りの日としてしか認識していないかもしれませんが、

年に5つある節句の一つなんです。

節句というのは、簡単に言うと奇数のぞろ目の日です。

3月3日 桃の節句(上巳の節句)

5月5日 菖蒲の節句(端午の節句)

7月7日 笹竹の節句(七夕の節句)

9月9日 菊の節句(重陽の節句)

1月だけ1月1日では無くて、1月7日(七草の節句・人日の節句)です。

中国から来た風習が元になっているのですが、日本で独自に発展してきました。

上巳の節句の上巳というのは、巳の日のうち月の初めにある巳の日を指します。

十二支は12日で一巡するので、1ヶ月に2回か3回あります。上巳はそのうち月の初めにある巳の日です。

3月の上巳は悪日としていて、不浄をのぞくために水で祓いをする風習がありました。

日本でも紙などで人形(ひとがた)を作り、自分の厄を人形に移し、水に流して禊をする風習がありました。

この2つの風習が合わさり、日本では人形(ひとがた)が人形(にんぎょう)になり、ひな祭りの原型となったという説もあります。

現在のようなひな人形を飾るようになったのは江戸時代になってからといわれています。

日本人は色々なところに縁起を担ぎますよね。

ひな祭りにははまぐりのお吸い物を飲みますよね。

ハマグリのような二枚貝はお姫様を意味していました。

この貝殻は対になっている貝とはピッタリ合うのですが、

他の貝殻とは合わないのです。

ですから、ハマグリは夫婦円満の象徴とされ、生涯一人の人と添い遂げて幸せにくられますようにという願いが込められています


ひな壇に飾る桶に入っているのは、綺麗な絵が描かれたハマグリの貝殻362個です。

コレは、ハマグリの他の貝とは合わないという性質を利用した神経衰弱のような遊びをするためです。

嫁ぎ先で寂しい思いをしないようにと約1年分の貝をこの桶に入れて嫁入り道具と一緒に送り出したそうです。


ハマグリは他の貝に比べてより白く、薬にも使われていましたし、

古くはお金としても用いられていました。

貝はひらくと運が開き、厄災を防ぐと言われていました。

貝を使ったお守りもあります。

古事記にも「因幡の白兎」の章で、赤貝とハマグリの神さまが大国主命を助けるシーンがあります。古くから貝が薬として使われていたとか、何らかの霊力があると信じられていたと言われています。

桃の節句

桃は古代中国でも邪気を祓う植物、果実として信じられてきました。

古事記でも伊弉諾尊(イザナギ)が黄泉の国から逃げ帰るときに、桃の実を投げて、助かるシーンがあります。

桃は厄除けとして知られています。桃のお守りも良くあります。

菱餅、ひなあられ

菱餅は3色の菱形のお餅ですが、

元は、宮中でお祝いの際に、

供えられていたのし餅を切り分けて食べたそうです。

緑のお餅は、七草の御形(ごぎょう)を練った物でしたが、

ヨモギが使われるようになりました。

ヨモギは邪気を祓う力があるとして、使われています。

ピンクはクチナシの赤い餅で、赤は魔除けの色として知られています。

京都の吉田神社が節分に出すお札はクチナシ色なんです。

これは赤と言うより黄色で、山吹色という感じの色です。

そして白は、清浄を表しています。

ひなあられは、これらのお餅を細かく切って、煎った物なんです。

今はどちらも甘いお菓子ですが、昔はちょっと違ったようですね。

白酒

白酒と書くと、新嘗祭の時に飲む白酒とかいて「しろき」と読む濁り酒があります。どぶろくに似ているお酒で甘くはありません。

ひな祭りの時の白酒は「しろざけ」と読み、甘いお酒で甘酒に似ています。

甘酒に似ているとはいえ、結構違う物で、おかゆなどに米麹を混ぜてお米のデンプンを糖化させてできるもので、一晩でできるのでアルコールはほとんど含まず、甘い飲み物です。

白酒はみりんなどに米麹混ぜて発酵させて作ります。糖分がアルコールに変わり甘いですが、お酒になります。

現在ではひな祭りが子供のお祀りになっているので、白酒の代わりに甘酒を飲むように変わってきました。

奇数の日

ところで、奇数というのは縁起の良い数字とされています。数字の中で一番大きい9が続く9月9日が最も吉という考え方もあります。

9月9日は重陽の節句として神社では菊のお祀りが行われていることも有ります。

7月7日は七夕でよく知られていますよね。この日も神社で岡釣りが行われているところが多いです。

5月5日も3月3日もこんな日に神社にお参りに行くと願いが叶いやすいです。

節句というのは、本当は「節供」だという人もいて、節目の日に宮中で天皇と食事をしたそうです。神棚にお供えをして、お下がりを家族でいただくのも良いでしょう。

じゃあ、今日どこの怖じんじゃに行こうかなと思ったアナタ!

本日、クラブハウスで神社トーク開催します!ぜひお越しください!


よろしければ、サポートお願いいたします。いただきましたサポートは、有意義に使わせていただきます。