電子書籍用にFire HD 8 タブレット 2024年モデル(64GB、4GB)を買ってみたらKindle Paper/Oasisよりずっと良かった
Kindleでいろいろマンガ 本を買っているので、
持ち運べて使いやすい電子書籍端末が欲しい。
そしたら、Amazonが出してるタブレット端末
Fire HD 8 タブレット 2024年モデル(64GB、4GB)
が良かったです(結論)。
iPadもいいんですけど、ちょっとね、こう、
大げさになっちゃうでしょう?
Kindleのマンガ 本を読みたいだけなんですから。
Kindle Paperwhiteは私には合わなかった
実は、最初はKindle端末も試してみたんですよ。
そりゃあ本家のAmazonが出してるんだから、
間違いないだろうって。
まずPaperwhite(第10世代32GB)買ってみたんです。
(当時18,000円くらいだったのですが
今見たら16GBで28,000円くらいする!)
そしたら、なんか全体的に動作がもっさりしてて、
拡大縮小もやりにくいし、
最初の方のページに移動するのとか、
全然うまくできないし慣れない。
ジョブスだったら発狂してるレベル。
あー読み終わったー、と思ったら、
「本を閉じる前に...」とか謎の画面が出てきて、
閉じようとしてもブラクラみたいに何度も出てきて
なかなか抜け出せない。
早く本を閉じさせてくれ!(魂の叫び)
Kindle Oasisも私には合わなかった
いや、もっさりしてるのは端末の性能のせいだ。
きっと上位機種ならサクサク動くはず。
ということでKindle Oasis(第10世代、当時最上位機種)
も買ってみたんです。結構高かった。3万円以上。
これならきっと、快適な電子書籍ライフをエンジョイできるはず!
ところが。
物理ボタンでページ送りができるのは良いのですが、
他にあんまりメリットを見出せなかったです。
※さっき、PaperwhiteもOasisも防水機能があって、
お風呂で読めると初めて知りました。
【実機比較】Kindle Paperwhite、Kindle Oasisおすすめはどっち?
ということで本題。
Fire HDタブレットが電子書籍リーダーとして優秀だった
ちょっとあきらめてたところ、
「Fire HDタブレットがKindle電子書籍端末としても良いぜ」
とYouTuberが言っているのを聞きました。
(色々見まくったのでどこだかうろ覚え)
さらに今月(2024年10月)、Fire HD 8 タブレットに
2024年モデルが出たそうです。2ラインあって、
ストレージ32GB・メモリ3GB と
ストレージ64GB・メモリ4GB。
メモリが3GBか4GBは結構違って、
4GBの方が動作はキビキビしているとのこと。
ほほう。
プライム感謝祭で安くなったら買おう!
と思っていたのですが、発売したてで割引されず。
それでも冷静に考えるとKindle Oasisよりも、
そして今ならPaperwhiteよりも全然安い
ので買ってみました。64GB・4GBの方。
感想:予想より全然良い!
しばらく使ってみたのですが、
かなり良い!オススメだ!
以下、その理由です。
Fire HD 8 タブレット(2024年モデル メモリ4GB)の良いところ
電子書籍Kindleアプリがサクサク動く
Kindle Oasisより全然良い
本の読み上げができる
外出中に動画を観るのに良い
スマホより画面が大きいので観やすい
Netflix、Prime Video、YouTube、NHKプラスが観れる
1 電子書籍Kindleアプリがサクサク動く
1-1. Kindle Oasisより全然良い
Kindle端末たちのトラウマでビクビクしながら、
FireタブレットのKindleアプリでマンガ 本を開いてみたところ、
iPadを使い慣れている身としても、
ストレスなくサクサク動く!
ページ中央をタップすると、
画面下にスライダーが現れるので、それを動かせば
本の最初にも最後にも、スーッと移動できる!
Kindle端末とは快適さが全然違います。
「本を閉じる前に...」は相変わらず出ますが、
Kindle端末より全然閉じやすいです。
と言っても、正直ここまでは
「iPadのKindleリーダーと同等」
というところだと思います。
次が、iPadより優秀な点です。
1-2. 本の読み上げができる
家事してるときとか、
「本は読めないけど耳は空いている」
という時間、ありますよね。
私はそういうときには、情報系のYouTubeや
Podcastを聞いたりしていますが、
ここに本の読み上げが加わるわけです。
そう、Fireタブレットならね。
やり方は以下を参照。
Kindle Fire『音声読み上げ機能の設定』と『再生方法』
手元のFire端末では、設定の項目が
「設定」→「端末オプション」→「キーボードと言語」→「読み上げ機能の設定」となっていたのが異なる点でした。
iPhoneでもSafariで表示したサイトの記事を
読み上げさせたりしてみているのですが、
読み間違いはFireの方が少ない印象です。
Bluetoothイヤホンで聴きながら作業すると、
隙間時間に本を読み進められて良いです。
タブレットをカバンに入れておけば、
移動中でもいけますね。
Kindleアプリについてはこんな感じで不満はないです。
強いて言えば、マンガのアプリがAmazon Storeに
全然ないので、あればよかったのになぁと・・・
2 外出中に動画を観るのに良い
2-1. スマホより画面が大きいので観やすい
Fire HD 8 は解像度がHD(1280x800)で、
Fire HD 10のフルHDディスプレイ(1920x1200)
には及びませんが、スマホで観るよりずっと快適です。
家にいる時は、テレビやパソコンなどで観ればいいので、
外出中の利用と割り切ればこれで十分です。
2-2. Netflix、Prime Video、YouTube、NHKプラスが観れる
Fire HD タブレットの弱点の1つは、
Google Play Storeにアクセスできず、
Amazon Storeだけなところです。
アプリの品揃えは正直かなり貧弱。
ただ、Prime Videoは当然元から入ってますし、
Netflix、YouTube、NHKプラスもあるので、
私は十分です!
TVerがあるともっと良かったかな。
Fireタブレット使い方のコツ
ここからは、
「Fireタブレットはこう使うといいんじゃない?」
という使い方の提案です。
1: 「持ち歩けるエンタメ用端末」として割り切る
1万円台のタブレットなので、
持ち歩いて電子書籍や動画を視聴するためのもの、
として割り切って使うと良いです。
SNSやお仕事やアウトプットは、
スマホや別の端末を使いましょう。
(そもそもLINEやSlackがAmazon Storeにないです)
2: メモの共有はSimplenoteを使う
ブラウザも普通に使えるので、調べ物はできます。
ただ、それをメモして共有する手段が驚くほど貧弱です。
クラウド系のノートアプリはAmazon Storeにことごとくないし、
自分にメールで送るのも、手間がかかって微妙です。
私がたどり着いた結論は、
ブラウザで Simplenoteのweb版 を使うことです。
テキストだけの軽量さを活かし、
他の環境へも素早く共有されます。
Silk(Fireのブラウザ)で Simplenoteのページを
ブックマーク+ピン留めすると、
Silkのホーム画面(新規ページ)に表示できます。
やり方はこちら↓を参考に。
FireHD10のデスクトップにシルクブラウザのショートカットを作りたい!
私は常にSimplenoteをタブで開いておいています。
3: やっておくといいこと
3-1. 画面スリープまでの時間を延ばす
「設定」→「ディスプレイ」→「画面タイムアウト」
デフォルトは1分ですぐ消えちゃうので5分にしました。
バッテリーはかなり持つので大丈夫です。
3-2. ロック画面の広告を消す
「ユーティリティ」→「広告」アプリ→右上の歯車アイコン→「ロック画面の広告」をオフに
これで消せます。
3-3. フィルムを貼る
別に要らないかな、とも思っていたのですが、
カバーもつけずにそのままカバンに放り込むので
画面に傷がついてもイヤだなーと思い、
画面保護の目的でフィルムを貼りました。
特に他の機能は期待していなかったのですが、
照明などの映り込みが目立たなくなった、
またタブレットだから画面をペタペタ触る宿命なのですが、
指紋が目立たなくなったのがうれしい誤算でした。
Alexa端末としての活用も可能性を感じるのですが、
まだ追及してないです。
あとはお好みですかね。
何か思いついたら随時追記しますー。
オススメの使い方やグッズなどありましたら、
コメントもらえるとうれしいです。
結論
持ち運べて使いやすい電子書籍端末としては、Kindle端末よりも
Fire HD 8 タブレット 2024年モデル(64GB、4GB)
が、安いのに思いの外サクサク動いてよかったのでオススメです。
読んでいただいて、ありがとうございます! もしサポートしていただけると、とても喜びます。 ありがたく、パソコン関係グッズ購入費、 作業時のカフェオレ購入費、などに使わせていただきます。