マガジンのカバー画像

にじさんじ

89
にじさんじの話題!
運営しているクリエイター

記事一覧

にじさんじの不思議なダンジョン開発中

以前ネタで書いてたこれを自分でやりたすぎて RPGツクールMVでまさかの作り始めてしまいました ベースは「風来のシレン」系で「タクティカルダンジョン」というフリーゲームにも影響受けて、なるべくシンプルに作るを目標にがんばっとります ライバーの解釈ネタとかアイテムネタとかもっとほしいなぁ・・・ 技術的なこと話してるアカ→ https://twitter.com/suikuplum にじさんじネタ用のアカ→ https://twitter.com/suikuplume

日常アニメのようなほのぼのコメディ、にじさんじIdios(イディオス)の魅力

Idios(イディオス)は、2023年1月にデビューした7人ユニット 昨今も続々と新ライバーがデビューして勢いがすごいけど、7人同時なんて覚えられないよ~~なんて思っていたけど、いつのまにか切り抜きよく見てたり、配信も眺めてたりで誰が誰かパッと浮かぶくらいにハマっていた それぞれが個性的でありながら関係性が面白いのもあって、この視聴感どこかで……と思ったら、さながらコミカルな日常アニメな雰囲気 日常アニメのキャラは7人いてもちょうど覚えやすく賑やかで楽しいのだ 例えば自分は

久々のにじさんじ日記(やしきずのゼル伝、委員長のロストジャッジメント)

最近は色んな熱量が冷め気味で、にじさんじ振り返りシリーズも半端になったまま なんとなく興味関心の浅い日々を過ごしておりました まあ遊戯王マスターデュエルにハマってしまったというのもあるけど このゲーム、デッキ組んだりソロモードで回してる分には楽しいけど 環境パワーカード嫌いで対人が苦手すぎて、半分虚無ってしまう悲しみ やっぱり配信とか見てる間の方が心は平和なんよなぁと葛藤を抱えている そんな中、見ていたのがいくつかのゲーム実況シリーズ もともと自分は企画コラボ系が好きで、長

【遊戯王マスターデュエル】環境破壊デッキとにじさんじデュエリストの観察

前回↓、長くなったのでラー1killデッキと分割 にじさんじデュエリストの話は後半! 1kill思考での気づき、環境デッキの観察 前記事、今のラーデッキでこんなにも少ない手札から1killが狙えるんだと思った これ行きつくところヌメロンなのかもしれない ヌメロンは1枚で1kill狙えるっぽいので……しかもヌメロンウォールも使える その分手札誘発だったり、好きなカードをいれられるので構築の自由度も高い そんなことを考えていたところでいい対戦動画を見つけた 【#遊戯王マスター

シンクロ時代に遊んでた者がマスターデュエルで復帰して思うこと

遊戯王マスターデュエルがVtuberさんの間でも流行してるのもあって かつて遊戯王OCGでも遊んでた身としては興味があり自分でも久しぶりに触ってみた ちなみに自分が遊んでたのは第5期(2006年~2008年) ~第6期(2008年~2010年) シンクロ時代、アニメでいえばGX~5D'sくらいの頃 一応リンクスでもプチ復帰してたけど環境的にはシンクロ前までしか遊ばなかった 当時好きだった動画は ・遊戯王で普通のデュエルしてみた ・効果音に定評のあるデュエル のシリーズ 特に

にじさんじ共通テストやってみた

こちらのヤマたさん作「にじさんじ共通テスト」やってみますた 問題がよくできてて、特定の知識を完璧に把握できてなかったとしても 推測で絞り込めるものもあったりして問題を解くやりがいがあるので 時間に余裕あるときにのんびり挑戦してみるのオススメ! にじさんじの知識で受験生気分が味わえるのでぜひ こういう時事のことをにじさんじネタに絡める試みって粋だなあ 以下、軽く内容に触れながら感想とか書きたいので ノーヒントで解きたい人は先にやってみてくださいませ 自分の結果 94/10

にじさんじ麻雀インターハイ団体戦が見たい話

にじさんじ麻雀杯2022、今年もめちゃめちゃ面白かった それで何か記事にしたいな~と思いつつも、大会の余韻と祭りの後の侘しさで 過去から今、そして次のにじさんじ麻雀企画の妄想に思いを馳せてしまった にじさんじ麻雀杯の原点、にじさんじ麻雀王決定戦にじさんじ麻雀王決定戦 創作ルールまとめ この当時、自分はまだにじさんじを知らなくてリアタイしてなかったのだけど にじさんじ麻雀杯の原点とも言えるのが、にじさんじ麻雀王決定戦だったそうな このとき初心者だったでび様としぃしぃが今回決

にじさんじ麻雀杯2022が楽しみな記事

【雀魂】新春!にじさんじ麻雀杯2022 企画説明&抽選会【#にじさんじ麻雀杯】 例によって抽選会でグループ分けが発表されたので麻雀杯が楽しみな記事 (ちなみに筆者は前回の新春麻雀杯から麻雀にハマって現在雀豪1くらいの者 まだまだ歴は浅いし、考察も未熟だけど楽しんでる部分について書いていきたい) にじさんじ麻雀最強格 麻雀は運の要素が強いゲームと言えど、強い人というのがいる それが明確にわかる指標の一つが雀魂の段位 段位は 初心<雀士<雀傑<雀豪<雀聖<魂天 となっており

今年書いた記事の振り返り【2021】

noteのダッシュボードという機能あったので今年書いたのを眺めつつ 紹介がてらランキングっぽく振り返ってみる試み、年明け前にやろうとしたら過ぎた 2021年、年間で書いた記事数は105件で 全体ビュー数11.2万回、264コメント、1,880スキを頂きましたようです ビュー数については主に書いていたにじさんじ自体の注目度と 影響力のある人に紹介してもらったのが大きいので、自力とは言い切れないけども 毎月5~10記事くらいの投稿を続けてた継続は頑張っとったような気がします

100万回おもんないと思われた男、グウェル・オス・ガール【グウェルの方向転換】

発端はこちらの配信より 【にじさんじ】34万人耐久おちゃめ機能【グウェル・オス・ガール】 前半は34万人まで歌いまくってて、また謎企画やっとりますわ~と見ていたところ 達成後に雑談枠をほぼ取らないグウェルさんにしては珍しく 真面目な話がしたくて、と視聴者に話し始めるパートが始まった (25:00~あたりから) このお話がグウェル・オス・ガールの活動スタンスを知れる また理解を深められる内容だと思ったので、書き起こしまとめてみる記事 ※端折ってる部分や話し方の差異はあると

「第4回マリカにじさんじ杯」予選振り返りと本戦抽選会まとめ

前回↓ 予選振り返り・Aリーグ グウェルさん枠を見まして、歯をぶちまけていたのが印象的でした 社長がグウェルゾディアを完成させていたり アルスの巨大化がインフレを迎えてついに惑星Arsになってたり レース結果は有力と見ていたアルス、桃、愛園、ハジキが順当突破 残り1枠に食い込んだのは今回初参戦の社長!応援したい社長 ついにデカさが限界突破し、惑星になったアルス ・Bリーグ 猫視点で見てて、後にあまみゃ視点もちらちら見た ラストのドーナツへいや3は前回もあまみゃが無双して

「第4回マリカにじさんじ杯」抽選会とリーグ分け

【第4回マリカにじさんじ杯】説明&抽選会 リーグ分け発表されました! 今回かなりバランスいい別れ方したのでは wikiデータを自分用に表にしたやつ、第三回の順位基準でソート 予選突破有力が太字(前大会の成績等から主観) 前大会決勝進出でシード枠からギリギリ外れた8~12位は アッキーナ、剣持、アルス、星川、神田の5名 これが綺麗に分かれたので予選から魔境!という感じにはならなそう でももちろんこの5名は予選突破の有力者 ちなみに第三回出場者のうち今回参加してないのはこ

にじさんじリスナーとして一周年、振り返り~夜王国編~

早いものでにじさんじを見始めて1年以上経ってたということで ふと見てきたライバーにひとくちコメントつけてみようかなと思ったシリーズ第5回 順番はにじさんじ公式のデビュー順から逆順で進行中! 前回↓ ~メイフ、まななつ編~ 今回は一番よく見てるユニットで文量もわりと多くなったので夜王国オンリー ~夜王国~2019年11月末デビュー、ちょうど先日2周年を迎えた夜王国(やおうこく) 仲良しが売りなてぇてぇ文化の同期ユニットも多い中で 「夜王国はてぇてぇじゃない」と言ったりして

にじさんじリスナーとして一周年、振り返り~メイフ、まななつ編~

早いものでにじさんじを見始めて1年以上経ってたということで ふと見てきたライバーにひとくちコメントつけてみようかなと思ったシリーズ第4回 順番はあえてのにじさんじ公式のデビュー順から逆順で進行中! 前回↓ ~きらめちゃん、VΔLZ編~ ~メイフ~コーヴァス帝国を同郷とする三人ユニット 2019年に続々とデビューしていた中では最後の流れで年明けの2020年1月末デビュー 新人と連続デビュー組のちょうどどっちかわからんくらいの位置だったためか フレンは長いこと新人と言い続けて