見出し画像

陸トレ

お疲れ様です。サラリーマンサーファーのさるです👨‍💼

昨日の波待ちラジオでは、サーファーズ身体管理学の近藤さんが陸トレの重要性についての放送です。

ラジオでは、平日コツコツと陸トレをして、せっかくの週末サーフィンを万全な状態でサーフィンを楽しむという主旨で、陸トレをする5つのポイント(メリット)についてのお話でした👍

この内容には、私もかなり共感をいたしましたね。


週2.3回サーフィンに行ける人であれば、それだけで筋肉も付くし充分だと思いますが、

私みたいなサラリーマンで週末1回しかサーフィンにいけないとなると、日々のデスクワークで筋肉は固まるし、筋力は年々低下する一方ででサーフィンをしてもすぐに疲れてしまいます。

そこで、私は、自分の目標を改めて考えてみました。それは、サラリーマンを辞めて好きな時に海にいける環境を作ること。

ただ、それが仮に50歳に達成し、サラリーマンを辞めれたとしても、その時に体力が落ち、サーフィンが下手になっていたら、意味がないです。

そんなことを考え、50歳になっても自分の体のコンディションとサーフィンレベルを最高の状態にしたいとおもい、昨年8月から陸トレをスタートし、毎日継続しています。


日々の積み重ねの結果、体のコンディションは過去最高の状態に仕上がってきました💪

サーフィンについても、土台となる体が最高の状態なので、サーフィンも絶好調です🏄‍♂️
サーフィンって、どうしても手の使い方や足の使い方など細かな部分を修正して上手くなろうと考えてしまいますが、やっぱり土台となる体のトレーニングが1番効果があると思います!

ケリースレーターを目指して、毎日の陸トレを頑張りましょう〜🤙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?