2022年の戦績

はじめに

どうも、うみうしです。
2020年にUSEN C-26chのa-FAN FAN 水樹奈々POWER GATEのリスナーとなって番組にメールを送るようになり、まる2年ほどの時が経ちました。
最初はただ漠然とメールを送って読まれれば嬉しいなという感じだったのですが、流石に回数が増えてくると後でどんなこと書いていたのかとか、時系列とかあやふやになってくるのでまとめておいた方がいいかと思い、今年送ったメールの内容などを書くことにしました。

月別成績

早速ですが、今年の採用成績はこんな感じ。

01月 ふつおた LIVE RUNNERの感想
02月 リクエスト COSMIC LOVE
03月 GATE-0七 奈々で演劇 声優アイドル奈々
04月 ふつおた ダブルシャッフルの感想
05月 リクエスト 恋する図形(cubic futurismo)
06月 ふつおた 異世界カルテットの感想
07月 リクエスト HOME
08月 採用なし
09月 リクエスト Justice to Believe
10月 採用なし
11月 ふつおた SONGS OF TOKYOの感想
12月 採用なし

採用率から振り返る

採用率は 9通 / 12月 = 75%
こうして見ると中々好成績のように思う。
けど、上期、下期って考えると
上期は100%、下期は50%と採用パワーが半減したとも言えるので
来年はより文面を推敲していきたい。

採用の種類から振り返る

ふつおた…4通
リクエスト…4通
GATE-0七…1通

リクエストソングが月に1通、ふつおたが月に2通、GATE-0七が4通ほど番組内で読まれていることを考えると明らかに偏っている。
ふつおたは何かの感想が多いんだけど、僕は歌も出演作もイベントも割と満遍なく楽しんでいるオタクなのでそれなりに書けること多いのかなという気もしていますが
リクエストソングはこうやってたくさん採用されるようになってから
そうか、こういうのが得意なのかということに気が付いた。
GATE-0七ははっきり言って人間力の差が出ている
僕の人生は浅いので、エピソードトークが弱すぎる
今年唯一採用されたのは妄想力だったので、そこは勝負できたけどね。

採用された内容で振り返る

月ごとにこんなこと書いて読まれましたという話
採用に至った理由の考察なんかはしないので、ただの思い出話だわな。

1月
今年最初の話題と言えば、やはり LIVE RUNNER。
後日配信もあったので、自分はネタバレ要素の一切ないアンコールの拍手が揃っていたという感想を送って採用されていた。
そういえば、このラジオに最初に送って読まれたメールもアンコールの声がデカいという内容だったので
僕はアンコールのオタクということなんだろう。

2月
リクエストソングはCOSMIC LOVEで採用。
話題のとっかかりはアニメの一気見Blu-rayが出たという話だったけど
自分がかねてより言っていた1/365が終わってしまうだけで悔しいの話を読んでもらえて満足。
直前のオダイバ超次元音楽祭がバレンタインが近いという事もあって
あるいは歌うかもと思っていたから、ライブ後に書こうとして割とギリギリに書き上げた記憶。

3月
今年唯一採用されたGATE-0七のメール。
奈々さんの演劇を考えるというテーマだったので
完全に妄想勝負だったのが良かったですね。
僕が送ったのは声優アイドル奈々の続編で、KACのプリキュア声優集めて戦隊組もうぜとかいう内容だった。
やる予定だったキンスパの会場も西武園ゆうえんちに近いのでとか小ネタも挟んだりして中々よく書けたと思うし
奈々さんにもメチャウケていたのだけれども
キンスパも中止になったり、プリキュアメンバもKACから減ったりと
もうここで言った事は実現しないのかと思うとちょいと寂しいですね。

4月
ふつおたは新曲「ダブルシャッフル」の感想。
新曲の感想は他の人も色々送っていたのだと思うのだけれども
自分は間奏のシャウトだけで長々と感想を書くという変化球で採用されていた。
多分僕の捻くれた性格が曲の性格とマッチしていたのだと思われる。

5月
珍しく奈々さん関係以外の楽曲のリクエストが採用された。
奈々さんが映像で出演しているということですみぺのライブに行ったのだけれど、それに絡めて採用されるというこれまた変化球での採用。
3月のメールが読まれた時に急に奈々さんが護国寺戦隊とか言い出したのが面白かったのだけれど
この映像とか、アルバムの写真の撮影とかで護国寺というワードがインプットされていたからだという推測を得る事もできた。

6月
劇場版異世界カルテットの感想。
映画オリジナルキャラクターのヴェラが感情を爆発させる際の演技が良かったという感想。
僕は奈々さんがきっかけで異世界カルテットの予習のために元のアニメも見始めたのだけれど
どの作品も面白くて、異世界系のアニメをなんとなく通ってこなかった僕を新しい世界に連れて行ってくれたようで大切な作品となった。
メールも読まれとるしな。

7月
アルバムの感想はリクエストソングでの採用。
これはもうアルバムを聴いた瞬間にHOMEで送ろうと一発で決まったので
その熱量のまま書いて送ったら採用されたというものなので
曲に助けられた形になるから自分がなんか工夫して採用されたって感じではないな。

9月
こいつホントリクエストソングばかり採用されとるな。
とはいえ、これはようやく訪れた地元で開催されたライブで
兼ねてより茨城来たときにはこれ歌ってくれと言っていた願いが叶ったという話であったので
他の人に譲るつもりはねぇよという気持ちではいた。(実際同じ予想した人は何人もいたとは言っていた)

11月
SONGS OF TOKYO FESの感想での採用。
僕は奈々さんの事を少年漫画の主人公みたいだと思っているという話を送って読まれたことがあったのだけれど
海外のファンの反応も体力が異常だとか、そんな感じの評価だったので
これは世界共通の認識と言ってもいいのではないかと思われる。
番組の収録ではあったけど、いわゆるアニソンフェスに奈々さんが出演するというのも珍しい機会となってしまったので
うまい具合に参加できてよかったですね。

採用されなかった内容で振り返る

ここからは、送ったけど採用されなかったメールはこんなの書いてましたって話。特に面白いもんでもない。

1月
GATE-0七…ラーメンにトッピング
     袋麺食べるときに卵を入れるとか
リクエストソング…VIRGIN CODE
         隣でずっと君を待つの歌詞について

ラーメンにトッピングは好きなトッピングを書いただけなんだけど卵なので普通すぎた。
リクエストソングは正直な気持ちを書いたわけなのだけれど、ちょいと気持ちが入り込みすぎて何言ってんだこいつって感じだったわね。

2月
GATE-0七…ネコにニャったら
     ゲーセン仲間にうしさんと呼ばれているからうしさんという
     名前の猫という謎の存在になりたい。
リクエストソング…ALL FOR LOVE。配信の感想。
         あと岩里さん作詞曲に対する質問
ふつおた…オダイバ超次元フェスの感想。

GATEはうしさんという名前の猫という以上でも以下でもない話。
リクエストソングは岩里さん作詞曲について聞きたかったのだけれど、まぁ書いた本人に聞けという話ではあるわな。

3月
リクエストソング…Pray。
         3月11日が金曜日だったので、震災の日を思い出した
とかいう内容。
ふつおた…YouTube公式アカウントで公開されたLIVE RUNNERの
ダイジェスト映像について。

日数の関係で、11年前と同じ曜日になる年だったので思い出したよって話ではあった

4月
GATE-0七…集めてたもの。
プリキュアのDVDが200枚以上あるという話。
リクエストソング…Angel Blossom。
キング春うたのプレイリストに入っていたから。
ふつおた…アニメジャパンに行ったよという話。

これ書いてて思ったんだけど、DVD多いな。
他も結構考えて書いたんだけど、採用された「ダブルシャッフル」の感想ほどの内容ではなかったので
感想メールが読まれたのは必然だったように思う。

5月
ふつおた…スパイラルのティザー映像の感想
GATE-0七…これで疲労回復。
ライブの時にアミノ酸飲む話。
ふつおた…アルバムのジャケット写真の感想。

これは似たような話題で採用されていた人のメールのが良かったのでこれらが採用されないのは納得。

6月
ふつおた…NonFesの感想。
好きなセリフの話。
GATE-0七…冷蔵庫にはコレ。
お菓子作るようになって無塩バターがあるという話。
リクエストソング…DISCOTHEQUE。
Merm4idのカバーの方。D4 FESの感想。

いまいち書きたいことが伝えられなかったかなという印象。
採用された映画の感想が一番まとまっていたように思う。

7月
GATE-0七…Tシャツ。
RUNNERのTシャツで外を走っているという話。
ふつおた…のど自慢の感想。
ふつおた…DELGHTED REVIVERの発売に関して

これも熱量的に採用されたリクエストソングほどの内容ではなかったかな。

8月
リクエストソング…夢の続き。
ブルーノートライブの感想。
GATE-0七…ご飯のお供。
チルドの焼売をよく食べるんだけど食べると
お腹が緩くなるという話。
ふつおた…地元公演に対する想いに関して。

地元公演の話は採用されたかったんだけど、ネタバレを書かずに地元公演に対する期待を書くみたいな感じで上手く書けなかったためか採用されず。

9月
ふつおた…LIVE HOMEの感想。
2着目の衣装と曲の流れの親和性に関して
GATE-0七…お掃除ソング。エゴアイディール。
断捨離の雰囲気に合うみたいな話

ふつおたの衣装の話は中々よく書けていたけど、似たような話も多かったのでこの月はリクエストソング優先。
GATE-0七も被っていたな。

10月
リクエストソング…迷宮バタフライ -diverse-。
HEROESでしゅごキャラの曲を歌いますかって話と
来年は卯年ですねって話。
GATE-0七…髪ヒストリー。
子供の頃に美容院に行くようになったきっかけの話。
ふつおた…LIVE HEROESの話。
ふつおた…ブロンドの感想。
期待が枷になっているんじゃなかろうかという話。

リクエストソングはどうやってHEROESでうさ耳の衣装を着てくれますかって話にもっていくか考えて、しゅごキャラの公式アカウントができた話と絡めたんだけどちょっと話が強引すぎたな。
GATE-0七は単純にエピソードが弱かった。
ふつおたのHEROESでは、それぞれの日のリーダーとして演じてきたキャラクターをライトニング組、ブレード組にわけるみたいな話をしたが採用されず。
後日のインタビュー記事で、リーダーの話に言及していたからなんとなく報われた感。

11月
リクエストソング…風のあなたに。
シンフォギアライブに向けて
GATE-0七…No.1付録
     普段使ってるトートバッグと
プリキュアのクリアファイルの2通。

リクエストソングはシンフォギア曲だったので方向性は良かった。
GATE-0七も無理やり捻りだした感があったので、勝てる内容ではなかったかな。

12月
ふつおた…シンフォギアライブに参加したという話
ふつおた…FNS歌謡祭の話
リクエストソング…「未来(あした)へのフリューゲル」。
初期メンバーと並んで歌った話
GATE-0七…とっておきカード
クリスマスカードの話

ふつおたはシンフォギアライブにFNS歌謡祭と採用されたものと完全に被っていた。
ネタが被るっているという事は完全なる内容勝負で負けているのでとても敗北感がある。

まとめ

採用率なんかはデータなので、こうして明記しなくてもある程度自分でも把握していた内容ではあったのだけれども、同じ月で採用されているメールと採用されなかったメールとを比べると、やっぱり採用されているメールのが良く書けていたように思うので、余計な事は考えずによく考えて書こうぜという基本的な事が一番の採用への道だということがわかりましたw



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?