風の時代になって・・・私の変化

2020年12月22日から風の時代と言われ

そして2日が経ちました。

ちなみに今日はクリスマスイブ

海外生活が長かった私的には、日本の24日のクリスマスイブは海外のバレンタインデーな感じがする。カップルの日。独り身の人が肩身が狭く感じるように思えていた。お子さんがいるご家庭はサンタさんが来る日でほほえましい。

海外は25日が本当のクリスマスで、24日は最後のクリスマスショッピングをする日だったりする。そして25日は一斉にお店が閉まって家族で過ごす日。25日どこも開いていないから大変な思いをしたこともあるけど、今となればいい思い出。

さて、話を風の日に戻します。

風の日になっていきなりエネルギーが変わるわけでなく、年の変わり目、数秘などのエネルギーの変化は

じわじわその日より前から変わり、じわじわ安定していく。

私の離婚問題は、心の中では今一時停止になりました。

これは夫が変わったわけではないと思う。

私の捉え方が変わってきています。

風の時代になるにあたり変化していることは、

物質世界から精神世界へ

その結果、自分にはお金を湯水のように使い人に対しては極めてケチな夫のお金の使い方がとてつもなく嫌いだったし、今も決して彼のお金の使い方は好きなわけではないが、最近の変化として気にならなりつつある。

そして自問自答してみた

夫がどうなったら離婚しないのであろうか?

私が好きなのは

☆相手のことを思いやれて、思いやりを言葉に出せる人

☆人にも太っ腹で人に奉仕できる人

☆懐の深い人

☆家事を手伝ってくれる人

☆人を否定しない・見下さない人

☆声を荒げて暴言を吐かない人

☆心優しい穏やかな人

逆を言うと夫にこれを感じられていない私がいるので

これからの変化日記として

私の捉え方がどう変わっていくかここに記録していきたいと思う。


みみっちく、自分にだけお金を使う夫が嫌で仕方がなかった。

今でも好きじゃないけど

自分にしか使えない彼に対して、

彼は貧乏で育ったから自分が満たされるまで時間がかかるんだな~なんだかかわいそうだな~

という見え方が出来た私はなかなかの変化だと思った。

さて、私のこれからどうなることやら・・・

ただ穏やかにクリスマス・年末年始を過ごしたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?