【ゴルフ初心者】コースデビューが接待!

こんにちは、うみぶたぼーです!

 なんと!

ゴルフ初心者の私が!

コースデビューが大切なお客様との接待になってしまいました…!


ゴルフを始めたきっかけ

うみぶたぼーは会社員をしていてたまにお客様とご飯を食べることがあります。

そのお客様とは焼肉定例会を開催しております。笑

そのお客様がゴルフ好き!

話によると、ものすごく上手でセミプロレベル!

「ゴルフしてみなよ、いついつにコース回ろう」

と言われ...

センスないんですよーって何度か断っていたけれど…

「ゴルフは仕事上でコミュニケーションを取るのに最適だよ」

「女の子がゴルフしてるとモテるよ」

となんやかんやいろいろ言われて、

ゴルフを始めることに!

弊社社長もゴルフ好き。

レッスンに通うくらい!

そこで、私もレッスンに通わせていただく(会社のお金でw)ことになったのが8月…

嫌々ゴルフを始める

お客様と食事をした次の週に社長のゴルフレッスンについていき、体験レッスン。

前の職場の上司に何度か打ちっぱなしは連れてってもらっていたけど、

全然前に飛ばなくて楽しさのかけらも感じていませんでした…

ほぼいやいやレッスンを受けることに。

仕事だと割り切ろう。

レッスン代は会社が出してくれるし。

そう思っていました。


ゴルフやっぱり楽しくない

嫌々通い始めたレッスン。

女性のコーチが気さくに優しく教えてくれる。

ほめて伸びるタイプのうみぶたぼー。

なんとかこのコーチのおかげで続けようと思えました。

クラブの握り方から始まり、

構え方、振り方など初歩の初歩から教わりました。

週に1回のレッスン。

自主練なんてやりたくねーって思っていたので、

なかなか上達せず…

コツもつかめず楽しくなかった最初の2か月ほど。

あれ、ゴルフ楽しいかも!

ですが、ある時急にコツがわかった感覚がありました。

そのきっかけは、女性の実習生のコーチが教えてくれたこと。

2か月間ほど、実習生としていらっしゃったみたいで、

全くダメダメな私にほぼマンツーマンで教えてくれることにw

今までのコーチは感覚で説明されることが多く、

理解するのに時間がかかっていたように思います。

ですが、実習生コーチは理論で説明してくださり

体で理解できるようになりました!

そこからは飛距離も伸び、

楽しいと思えるようになりました!

ゴルフ楽しー!

コースデビュー日決定!

3月にコースレッスンに通ってから4月にお客様とコースを回る

予定でした。

が。


皆さんご存じの通り、コロナの影響でレッスンが3月からお休みに…

もちろん3月のコースレッスンもない。

そんな中、緊急事態宣言が解除されお客様と食事をしたのが5月末。


「緊急事態宣言も解除されたし、コースに出よう!」

と言われそのまま日が決まりなんと6月27日がコースデビュー!

おおおお…


コースレッスンしてから接待…

と思っていた私はびっくり。

コースデビューが接待ゴルフとなってしまいました!


右も左もゴルフのルールもわからない…

そんな私なので、

このnoteでゴルフコースデビューまでにしっておきたいことや

やっておきたいことをまとめていきたいと思います!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?