見出し画像

朝昼兼用 黒酢酢豚定食

ちょっと前から気になっていた、中華屋さんへ・・・。
850円(税込み) ←朝昼兼用、贅沢しました(^-^;
サラリーマンのがっつり系でないのでご飯少な目、まあまあお腹一杯。
あ、見た目で少なくしたでしょ(-_-;)
ご飯は、絶対そうだ・・・。

一人外食もリハビリだから。


今日は、とっても外に出たい気分だったのです。
平日なので、都会に出たかったのですが・・・。
朝の頓服を飲んだにも関わらず、
駄目でした。

ドリンクバーつけるどころではない。
後で、フードコートでコーヒー飲めばいい。
と、決断し、お会計へ。

けれど、久々の外食をしてみて、分かったんです。
私は、前はカフェでゆっくりするのが好きでした。
鬱になってからでも、そうでした。
なのに・・・。

まだ、一人だと怖い。

主婦の人が集まる店だと、
すごく雑音とかが苦手。

しかし、職人さんや、ビジネスマンの話声はそんなに気にならない。
ほぼ仕事の話だし、
情報漏洩もあるから、あんまり込み入った話はしない。
しかも、コロナだ。
待ってる間はマスク。
食べ物が来たら、黙食している。
食べ終わったら、さっさと出る。
仕事人は徹底している。

今日の中華屋さんは、朝昼兼用みたいなおじいちゃんとか、
一人で入っている人がいる時間帯だったから良かった。
定年退職したような人が集まるショッピング街なのだ。
だから、静かだった。

最近、鬱と、パニック発作やら、脳の声やら始まってからは、
できない。
早く家に帰りたくなってしまう((+_+))
家でゆっくりコーヒーを飲めばいい。

だから…外食の気晴らしは、
サラリーマン風の店とか、
駅そばとかがいいのだ。

理想は、ドトールとかでゆっくりしたい(-_-;)
でも、そうなるまでは時間がかかりそうな気がする・・・。
イヤホンつけてスマホいじっていれば気にならないかもしれない。
今度、試してみよう(^^)/