見出し画像

【入社日】新しいことするって不安だし怖いよね

みなさんこんにちは。
三連休の中日、何してお過ごしでしたか!
お仕事だった人も、お休みだった人も
みんなおつかれさまです!
お仕事ややらなきゃいけないことがあった方、
特にお疲れさまです👍
休みの日にたっぷり休んでくださいね🫶


私は11月1日から新しいバイトが始まりました!
社用携帯やパソコンを支給されて、思ったよりも本格的な業務をやりそうで生まれたての子鹿のように震えています🥶笑

同じ入社日の方がいらしたのですが、社会人経験が
私よりも多いこともあり経験のなさや知識、観点の違いなど自分の落ち度ばかりが目についてしまいました…
加えて、自分自身が人を信頼できない性格もあって、
相手に対して警戒心を強くしてしまって……
入社2日目は、色んなお話をその方として少しは
打ち解けたというか、相手のことをちょっぴり理解できたかなと思いました。

まあ、入社日のたった1日で相手のことがわかるわけないですよね。お互いに。
まだ2日しか会社に行ってないので本当に
なーんにもわからない状況です

わからない・知らない・やったことがないということに対して、すごく恐怖と不安があります。
でも、前のアルバイト先のパートの方が頑張れ!大丈夫!と入社日に連絡をくれたり、友達からも「味方だよ」って言ってもらえたりして、支えられています。

エンタメ系のお仕事をすることを諦めざるを得なかった新卒時代。
もし仮に当時エンタメ系の会社に受かっていても、待ち受けている様々な困難を乗り越えられなかったと思います。
もちろん、これから計り知れないほど辛い苦しい経験をすると思います。でも、仕事を辞めた期間に注がれた自分への周りからの愛、自分がやりたいことを後押ししてくれる存在、自分がやりたいことを応援し、味方でいてくれる存在、そんな人たちと出会えたからこそ
これからの困難を乗り越えられると思っています。

消えたいと思うほど悩んだ期間もありましたが、
これらの方と出会えたことに、意味があって、自分も変わることができたなと思っています。
仕事を辞めたこと、そしてその期間すごく辛かったこと、でもそれを支えてくれた人たちがいたこと、
人や変化全てに感謝しています。

新しいエンタメ系のアルバイトが始まり、これから
転んだり躓いたり、泣いたり厚く高い壁が立ちはだかったりすると思います。
でも真面目に受け取り過ぎずに、適度に適当に、
他人軸ではなく、自分軸で、自分はどうしたいのか、自分が楽しいか?を軸に取り組もうと思っています。


なんか、決意表明みたいになってしまいました…笑


不安や恐怖と日々色んな人が戦っていると思います。
すごいですよね、人間って。
そんな状況に立ち向かっているその姿勢が、もうすでにすごいんです。失敗しても笑われても、立ち上がって何度もやる、自分ならできると自分を信じる、難しいことだけど「思い込む」って大切だなって思います。

長い人生、「適度に適当に」生きていきましょう!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?