見出し画像

遠回りをぞんぶんに楽しむ


今行きたいところがある。というか、なりたい自分のイメージがある。なかなか描けなかったけれど、ようやくそんなものが描けるようになってきた。

だから自分の中で小まめに目標を立て、締め切りを決めている。


で、以前なら自分で決めた締め切りはちょいちょいずらしていた。

けれど、今はそれはしない。

昨日も一つ、やることリストの締め切り日だった。完成度は……7割弱。それでも手放した。というか、手放せた。そして、手放せてよかったと思っている。手放せないと次に進めない。

締め切りまでに完成度7割弱。以前なら絶対にその程度では手放せなかった。

手放せないのはだと思う。その小さな欲に負けた時、もっと完成度の高い自分を求めた時、それが手放せない。

ただ締め切りをずらしても自分の完成度なんてそうは違わない。今ならそれがわかる。

近すぎる時は駄目なのだ。どんなにいじくりまわしても、やっていることの中身はそうは変えられない。たとえ徹夜したってね。

今の自分からジャンプできるのは、自分がそこから完全に一度離れた時。


今は人生が楽しい。

noteはよく寝ながら書く笑。23時過ぎに文字を書きはじめると、何度も寝落ちする。ほんの5,6分だけれど、それを何セットも。その寝落ちがないとずっとうとうとしていて文字がふわふわと飛んで行ってどうしても読めない笑。

だから朝もう一度目を通す。朝になると誤字脱字に赤面する笑。ただそれでも書きたいことがちゃんとアップされているとホッとする。そして、あゝ、起きてたんだと可笑しくなる。

スタエフは毎日live配信をしている。そのスタエフは昨日で600配信。凄い数字じゃない!と驚いた。600回おしゃべりしたってことだ。数字のチカラは強い。自分が驚いちゃうんだから笑。

締め切りも一つ終わったということで、今日は600回記念にアカペラで歌ってみた。初めてだ。

もちろん以前ならやらない。絶対にやらなかった。人前で歌うなんて危険すぎる笑。けれど今日は決断するのにかかった時間は5分。人生がどんどん加速している気がする。だから面白い。

2番で画面に人が入ってきたのが目に入った。文字がどんどん書き込まれて行く。するとドキドキしてきた。どんどんドキドキしてきた。面白い。自分の家の自分の部屋で一人で歌っているというのにドキドキしている。しかも600回の中で一番ドキドキしている。だからこれは600回記念にふさわしかった。やるならドキドキするくらいのほうがいい。

遠回りはいい。

振り返ると拙かった自分がちゃんと見える。

遠回りをしたぶん、ほんの少しだけ世間が見えるようになる。

だから締め切りはずらさない。どんどん進んでいく。


※最後までお読みいただきありがとうございました。


※こんなお知らせが届きました。


※スタエフでもお話ししています。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#この経験に学べ

54,558件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?