マガジンのカバー画像

アトピーの背景

149
アトピー医療の裏側にある多くの方々の思惑などを書き込みます。特に、医療・製薬・厚生官僚の三位一体の仕組みで、多くの病気を作り出している(二次的病気=副害)、薬害などの問題報道を吟…
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

皮膚科医Tさんのアトピー論を斬る 【27】『アトピービジネスはいかに衰退したか』

皮膚科医Tさんのアトピー論を斬る 【27】『アトピービジネスはいかに衰退したか』

『アトピービジネスはいかに衰退したか』この皮膚科医は、20数年前から因縁の先生でもあります。

アトピー論ゼロで、ステロイド剤一本の治療で多くの犠牲者を作り上げた被害者製造病院『金●大学病院 皮膚科』のトップでもありました。アトピービジネス論を主に皮膚科学会の重鎮に可愛がられましたが、数年後からは捨てゴマの運命。

今は退官され、訪問診療を始めています。、毎日のブログ書き込みで、今のアトピー治療レ

もっとみる
アトピーの本当の改善(克服)をさせたことのない無知な小児科医の新薬への能書き

アトピーの本当の改善(克服)をさせたことのない無知な小児科医の新薬への能書き

※もっともらしい書き込みをまずはお読みください。

重度のアトピー性皮膚炎の新薬、有効性を確認 京都大などアレルギー科医です。
アトピー性皮膚炎は皮膚のバリアが傷害され、炎症が強くなる病気です。
例えるなら、お城の外堀が壊れ(バリア障害)、城内の兵(免疫細胞)が戦い炎が燃え盛っている(炎症が強くなる)状態といえばいいでしょうか。

炎症が行き過ぎた場合、様々な問題が起こってくることになりますが、そ

もっとみる
アトピー性皮膚炎でステロイドを25年

アトピー性皮膚炎でステロイドを25年

副作用で地獄を見た女性             2020年07月13日 05時45分 TechInsight
今回は、ニュージーランドの女性。5歳から25年間ステロイド剤を使用したことでの現在の人生観を綴っています。いじめ、白内障等々、厳しい状況からの離脱復活されたお話が、プレスされていましたので・・・・。皮膚科医Tさんは、25年を超えてもなをステロイド剤を処方します、恐ろしい方です。責任持てるの

もっとみる
皮膚科医Tさんのアトピー論を斬る 【25】『アトピー性皮膚炎を治らないと諦めているのはなぜか?』

皮膚科医Tさんのアトピー論を斬る 【25】『アトピー性皮膚炎を治らないと諦めているのはなぜか?』

『アトピー性皮膚炎を治らないと諦めているのはなぜか?』この皮膚科医は、20数年前から因縁の先生でもあります。

アトピー論ゼロで、ステロイド剤一本の治療で多くの犠牲者を作り上げた被害者製造病院『金●大学病院 皮膚科』のトップでもありました。アトピービジネス論を主に皮膚科学会の重鎮に可愛がられましたが、数年後からは捨てゴマの運命。

今は退官され、訪問診療を始めています。、毎日のブログ書き込みで、今

もっとみる
【プレス批評】アトピー抑える薬候補、治験ほぼ終了~京大とマルホ~

【プレス批評】アトピー抑える薬候補、治験ほぼ終了~京大とマルホ~

株式会社京都新聞社

 アトピー性皮膚炎のかゆみを抑制する治療薬候補「ネモリズマブ」を用いた一連の治験がほぼ終了したと、京都大医学研究科の椛島(かばしま)健治教授と製薬会社マルホ(大阪市)が発表した。今後、長期的な経過観察などを経て医薬品としての販売を目指す。今回の結果は9日、米医学誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に掲載された。

 同皮膚炎は成人の2~3%、小学生の10%が

もっとみる