見出し画像

35歳、正社員辞めて派遣

35歳にして3回目の転職活動をしたけども
結論、一旦派遣で働いてみることにする。

正社員の求人に4社ほど応募もしたけど、
そう簡単には決まらず。

😶‍🌫️派遣で働くことへのモヤモヤ
•正社員でもう働けないのか、という劣等感
•友達は正社員で子育てもできてるのに、という気持ち
•経済的余裕がなくなる
•将来子供にも、仕事に関するアドバイスがしづらいかも?
•最長でも3年までとのことなので、人間関係築きづらそう(普通に職場の人とは仲良くなりたい)
•派遣社員と正社員の壁を感じそう

😶‍🌫️正社員で働く場合のモヤモヤ
•夫の転勤あるかも話が常にあり、また退職、転職する可能性がある
•保育園の送迎に時間かかるので、時短勤務にしたいが、なかなか自分のキャリアでは最初から時短は難しい
•家事育児9割負担で正社員、精神的に今まできつかったので、もうイヤ
•残業できない、したくない

色んなことを考えたけど、
あと1-2週間で仕事決めないと保育園にいられない状況で内定0なので、一旦派遣で働くことを選択。
まだ派遣先決まってないけど!

何より、もう、毎日ゆっくり寝たいしゆっくり本読みたいわけさ。
派遣先は実働7時間以下で残業少なめのところにする予定。

子供は1人やし
何年か先には子育てひと段落すると思うが
子供に、早くして!!早く、早く、お母さん仕事間に合わん…!!と言いまくってたあの日々に、もう1日たりとも戻りたくないのよねぇ、甘えんなやけどさ

とりあえず、1-2年派遣で働いてみて
並行して、仕事として何か私がやりたくて、できることはないか考えていこう

そのために、ひとまず日記書いてみた。
さて明日は派遣先面談や!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?