2023/03/29 交通法規無視か?

最近、車移動が多いのだがなんだかよく見かける事がある。

それは、高速道路の追い越し車線を延々と走る一群。

どう考えてもおかしい。
100km/h程度で延々と2~3台の車列。
そしてそれらの車間距離は結構狭い。

走行車線が空いていても追い越し車線を走り続けるのだ。

これは何か、自動運転、追従運転の公道実験なのではないか???


後もう一つ。
高速道路の事故渋滞や工事渋滞でのよく見かける光景。

事故や工事で渋滞するのは仕方がないが、事故処理エリア、工事エリアが終わっても渋滞時の速度のまま走っている車が多い。

これは車に乗っていると中々遭遇しないのだが、バイク乗りは知っている。
渋滞の先頭のドライバーを知っている。
彼らはまっすぐ前を向いて走っている。
前に全く車が見えなくなっても同じスピードで、走行車線と追い越し車線の車が並んでパレード先導しているのだ。

先日は前を走る車がそうだった。
この時は追い越し車線側に居たのだが、走行車線側が通常速度で走り出したら各々追い越し車線から走行車線に戻っていくのだが、前を走る車は工事エリアを終了しても50km/h位で延々走ってる。

後ろからのトラックが怖いので、走行車線に入って、結果的に追い抜いてしまったけど、その時ちらっと見たら、女性ドライバーの方でした。。。

まっすぐ前を見る運転姿勢は尊敬しかありませんでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?