見出し画像

【ベトナムコロナ速報 1/29 07:00時点最新情報】

◎1月29日(金)朝、COVID-19疾病管理全国委員会は、ハノイ市(1名)、ハイズン省(4名)、クアンニン省(2名)、ハイフォン市(1名)、バクニン省(1名)にて、合計9名の新しい感染者が判明したと発表。

※ホーチミン市の情報は確認できませんでした。

なお、同委員会によれば、9名はいずれも最初の患者1552(ハイズン省チーリン市)か、1553(クアンニン省)に由来しているとのこと。

・ハノイ市の1名は、ハイズン省チーリン市出身の20歳男子学生で、ハノイ市カウザイ区Nguyễn Khánh Toàn在住。患者1553と関連している。

・これにより、1月28日に北部で発覚した一連の感染者は100名を超えた。


*ハノイ市*
◎28日深夜、感染者が発覚したカウザイ区の自宅付近が封鎖。消毒を実施
 30名以上の濃厚接触者を特定

◎ハノイ市人民委員会Anh氏は、ハノイ市は(最初の感染が起きたとみられる)1月14日から最大3日間にハイズン省チーリン市を訪問した市内在住者の追跡していると述べた

◎ハノイ市COVID-19対策運営委員会の事務局長Hue氏によれば、ハノイ市は1月14日以降、ヴァンドン国際空港、Mường Thanhホテル(クアンニン省)、チーリン市(ハイズン省)を訪れた人は医療申告を行い、自宅で14日間自主待機の上、検査を実施することを提案。

 またハノイ市はまだ、首相指示15号あるいは16号を発布する段階に無いが、集会は最低限とし、保健省が推奨する5K(マスク着用、消毒、互いの距離確保、集まらない、医療申告する)の実施、公共の場でマスク着用義務の履行を行うよう述べた。

画像1

写真:ハイズン省POYUN社に隔離された従業員に差し入れを渡す家族(出典:Tuoi Tre新聞、撮影ANH CUONG)

画像3

写真:POYUN社の従業員への検査は夜を徹して行われた。検体採取は、1人に対して鼻、喉の粘液と血液の採取の3種類が同時に行われ、検査に万全を期す(出典:Zing News)


*ハイズン省*
◎最初に感染が発覚したPOYUN社(Cong Hoa工業団地内)には、28日に出勤していた2,000名以上が封鎖された工場内に残されている。家族が毛布や必需品などを届ける姿が。

画像2

写真:クアンニン省の患者1553の汚染エリアを消毒する軍の化学防護(コマンドエリア3)部隊 (出典:Zing News)

*バクニン省*
◎Lương Tài県Xã Lâm Thao地区を緊急封鎖。住民約6,900名が隔離された。
 患者1552に関連した陽性患者の発生による


*ハイフォン市*
◎ハイフォン小児病院を緊急封鎖、消毒を実施
 28日に子どもの感染者が発生したことによる措置(患者は現在ハイズン省に病院にて治療中)

◎ハイフォン市COVID-19即応チームのリーダーであるXanh市によれば、同市では国際総合病院とViệt Tiệp友好病院が検査と治療を担当することになると述べた

以上

冒頭写真:ハイズン省での検体採取の様子(出典:Tuoi Tre新聞、撮影Thạch Thảo)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?