見出し画像

「即興表現について」

「即興表現について」


今日に生きる我々人類の個々人の課題として如何に創造・即興精神を日常化するか、という根源的問いが 自覚無自覚を問わず化せられている。


無論、この問いの自覚の度合いは各自各様の意識のありようによって異なる。

私は絵画表現を突き詰めている途上にて、この問いの根源的問い、自覚を26歳の時に痛烈な内的体験によって徹底的に味わった。


古来よりの「汝自身を知れ」の実体験でもあった。以来、如何に日常的生にこの課題を溶かし込むかという日々であった。


一切の分野、人種、教義を問わず古来より綿々と地下水脈の如く流れている人類の問い、課題を日常に顕現表現し得るか。


これは自分自身をも一素材として、存在するあらゆるものをより高次・精神の段階まで統合し得るかでもある。


私は時代を超えて、意識の諸段階を問わずあらゆる魂の内奥まで踏み込み噛み締めた。


真の即興、創造精神の日常化は未来への橋渡しであり、今日の浅薄な相対的世界観に呪縛された魂の闇に向かって射る光の矢でもある。


個々人の才能、能力に準じて為しうる事を成すしかない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?