見出し画像

生誕祭2023

いよいよその日が近づいてきました。
もうメインイベントであるお菓子発送は無事ミッションをクリアしていたので、残すは新しく作ったユニフォームを着せた推し人形をインスタに投稿する事。 帽子とメイスはだいぶ前に作ってありましたが、ユニフォーム本体はズボンしか作って無かった…
上着のデザインが細かくなり再現が大変そうだったので、先延ばしにしてしまったツケが回ってきました💦
ただ、初代ユニフォームを作った頃と違うのは、私にはiPadという頼もしい相棒がいる事✨
画像加工アプリを駆使して、細かいロゴなどは布用アイロンプリント用紙に頼る事にしました。
初代はすべてフリーの手描きだったので、再現度は一気に上がりました✨

そして誕生日前に推しに予告的に少し加工した画像を送ったところ、良い反応✨

新ユニフォームちら見せ

いや、ノイズ入れた方が誤魔化せて良く見える…🤣

スルーせずちゃんと見て欲しいという下準備もバッチリで、いよいよその日を迎えました。
何時に投稿するか少し悩みました。
この時期の時差は15時間。
できれば一番最初にお祝い投稿したい(笑)
検討の結果、現地時間でもうすぐ誕生日当日を迎える…という、日本時間の午後3時前に投稿しました。

インスタ投稿画像をまとめたもの

嬉しい事にすべて推しから「いいね」をもらい、最初の投稿にはコメントももらいました✨
実際の投稿を見てみたい!というありがたい方がいましたら、プロフィール欄にインスタのリンクがありますので、そちらからどうぞ😊

結果的には大成功!
とても喜んでもらえました。


今回は人形をプレゼントしていませんが、実は卒業に向けてもう一体贈りたいと計画しています。
画像の人形は、加工時に少し破損させてしまったのですが、実はもう一体新品を確保しています😅
前回贈ったのは衝動的に作った初代で、それはそれで推しに所有してもらう事はこの上ない喜びなのですが、ユニフォーム作りにおいては、画像にそれなりに映ればよし…くらいの感じで作っていました。

私の推し活は大学卒業と共に終了するので、『その時』が来たら、集大成として、着せ替えもできる仕様にバージョンアップした二代目を贈りたいと思っています。
そして推しがマーチングバンドと運命の出会いをした高校から、大学卒業までのさまざまなシーンを人形で再現&撮影したものをフォトブックにまとめたいという目標もできました。
この二代目人形&フォトブックの進呈をもって、私の推し活は終了。
あ、細かく言えば、「第一章の終了」です。
推しがSNSで発信する限りは応援したいと思っているので、この先、夢が叶ってバンドディレクターになった様子も発信してくれるのならば、私は変わらず追いたいと思います。

今から来年迎えるであろうその日を想うと泣けてきますが、私も先に歩を進めないといけないし、ロスが恐いけど、その先もハッピーに過ごせるように悔いの無いように推し活を楽しみたいと思います✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?