見出し画像

【本気になる】中学生が11月にやるべき勉強法【学年別】

今回は学年別に11月にやるべきことをお伝えしていきます。

非受験学年 中1・2生 反省と改良

大半の中1・2生にとって、
今月のテストで今年度3〜4回目
のテストになると思います。

ここまで、だいたい国語は60点ぐらい、
数学は70点ぐらいというように、
テストの点数が良くも悪くも
固定化されてきてはいないでしょうか。

それは同時に、テスト前の行動が
固定化されてしまっているからです。

おおよそテストの4、5日前から
慌て始め、提出が必要なワークなどを
ギリギリ形だけ終わらせて提出する…
といったように、良くも悪くも
テスト前のルーティンが固まってきて
しまっているのが今の時期です。

当たり前ですが、
今までと違う結果が欲しかったら
これまでとは異なる行動をとる必要があります。

なのに人間は不思議なもので、
同じことを繰り返しながら
違う結果を期待してしまうところがあります。

具体的に意識して変えてほしいのは、
①テスト勉強を始める時期
②勉強する内容
の2点です。

①は理想は2週間前です。
もうすでに2週間
切ってしまっている人は、
次回から意識してください。

②の勉強する内容について、
今回から学習塾 Mi ga kuでは
2週間前までに
テストまでにやるべきことを
全部紙に書き出してもらうことを始めました。

そうしてみると、
テストで初見の英文が
出題される学校なのに、
その対策が含まれていなかったり、
逆にテストの結果に繋がらない
余計なことが含まれていることが
目に見えてわかってきます。

何を改善すればより良い点数が取れるか、
考えて行動することを11月のテストでは
大切にしていただきたいと思います。

中3生 起きている時間はすべて勉強する

中3生は2学期以降は偏差値別に、
偏差値49〜53 平日2〜3時間 休日4〜5時間
偏差値59〜60 平日3〜4時間 休日6〜7時間
偏差値66〜67 平日4〜5時間 休日8〜10時間
を目安に勉強していただく
ことをおすすめとしてお話ししました。

ただもう11月以降は
志望校がどこだということは関係なく、
起きている時間はすべて勉強する
ということを基準にしていただければと思います。

ここから先の直前期に
成績が伸ばせるかどうかは
ここまで本気になれるかどうか、
覚悟を決められるかどうかが
鍵になります。
もう、今日は何時間やったからOK!休憩!
という段階ではありません。

特に志望校に合格するために
点数が足りない人は、
必ずこの起きている時間はすべて勉強する
を基準にしてください。
いわゆる逆転合格を果たした人は
みんなこの基準で勉強してきています。

学習する内容については、
12月以降の過去問演習に備えて
もう一度模試や学校のテスト(長野県の場合は総合テスト)
を見直し、自分が取るべきところを
把握して重点的に学習してください。

また、塾に通っている方はほぼ
12月までに中3の全範囲の
学習を終えていると思います。
塾に通っていない方も
先取り学習して中3の内容を
終えてください。
特に数学、理科、社会(公民)は
大切です。
数学の三平方の定理や理科の天体は
学校だと受験直前にしか扱わないものの、
入試にかなり出る範囲になります。
そのため確実に
早めに学習して演習を重ねておく
必要があります。

先取り学習におすすめの参考書を紹介します。
隙間の多いレイアウトで圧迫感がないので、
未習の範囲でも抵抗を感じずに
学習できると思います。

必ず自分で試行錯誤すること

また、どの学年の方にも意識して
いただきたいのは、
勉強法については必ず
自分で試行錯誤するようにしてください。

私も長年塾講師として働いてきたので、
そんなに間違ったアドバイスは
していないと思っています。
確かにアドバイスを素直に
受け入れてくれる生徒さんほど
成績を伸ばしやすいのは事実です。
ただその中には
先生がやれって言ったからやってるという
他責思考
で勉強に取り組んでしまう生徒さんがいます。

そういった生徒さんは成績がよくなかった時、
先生が悪い、親が悪い、塾が悪い、学校が悪いと
間違いなく他人のせいにします。
こういった姿勢は受験だけでなく
将来的に人生に悪影響を及ぼし続けます。

私自身、アドバイスをするときは
責任を持って本当に生徒さんのためになる
ことをお話ししています。
ただアドバイスをされたからといって、
それを受け入れることを選んだのは
あくまで自分であること
を意識してください。

決して私が責任を逃れたいから
こんなことを言っている
わけではありません。
あくまで自分の責任のもとで
自分のために勉強しているという意識がないと
本物の成果は出ないし、
将来的にプラスになる経験にならないから、
自責思考で勉強することの大切さをお話ししています。

冬期講座について

いかがでしたでしょうか。
11月はどの学年の生徒さんも
自分の生活を変えて
勉強の結果を変える
1ヶ月にしていただければと思います。

学習塾 Mi ga ku では冬期講座を実施します。
11月1日に情報を公開してから、
今たくさんのお問合せをいただいております。
ありがとうございます。

冬期講座は全部で3種類です。
中3生グループ→こちら
中1・2生グループ→こちら
全学年プライベート→こちら

詳細はリンク先をお読みください。
お申し込みは学習塾 Mi ga ku ウェブサイトの
お問い合わせページからLINEでご連絡ください。
まずは無料の個別相談と体験授業から始めていただけます。

みなさまとお会いできるのを
楽しみにお待ちしております。
ぜひ会いにきてください。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?