見出し画像

『 夏のネバネバ冷麺2023 』

   確かに今年はいつもより暑い気がするな。
今日の我が家も36度を軽々と超えている。
こうなると扇風機だけでは耐えられないので
水シャワーを浴びたり、ガリガリ君を食ったり、
冷えたルービーを飲んだりするのだが、
なかなかいい具合にはならない。

かといってエアコンをつけるのはまだ早い。
本気の夏にバテないように
今はまだ体温の準備運動をしなくてはいけない。

だから汗をかきながら
全国各地の高校野球などを観ている。
今日はあちこちで決勝戦があった。
この夏も甲子園への道はドラマが山盛りだ。

神奈川の決勝戦は明日(7/26)朝10時からだ。
横浜高校vs慶應義塾高校。
ま、どっちが勝っても神奈川の大看板だ。
横浜が勝ったら甲子園へ行こうかな。

でも、甲子園はくそ暑いからなあ。
内野席の空いてる椅子なんざあ
炎天下に晒されてて
不用意に座ろうもんなら
あぢ〜〜〜〜っ!!!
っと、座ったままの格好で
2~3メートルは飛び上がることになる。
甲子園の中継でよく人が飛ぶシーンを見かけるのは
椅子がお好み焼きの鉄板のようになってるからだ。

だから、
内野席に座るには誰かがトイレなどに行ったスキに
さっと座ってしまうのだ。
その人の荷物はその辺の空いてる灼熱椅子に置いてしまえばいい。

選手やその家族たちは暑くても平気だよねえ。
なんせ、選手の将来がかかってるんだからなあ。
暑いの寒いのなんて言ってられない。

でも、俺ら一般のファンはそうはいかない。
暑いのヤダし、寒いのヤダ。

そういえば、北海道だったかな。
ドーム球場でやってたけど
あれはダメだめだな。
ブラバンがめっちゃうるさい。
室内なのに
なんであんなにバカでかい音で吹くんだろうか。
本当はバカなんだろうか。

ピアニシモからメゾフォルテくらいで
そっと甘く囁(sasaya)くようにやってほしいもんだが、
それもダメか?
そういう意味ではやっぱり
屋根無しの甲子園がいいのかも知れない。
バカ吹きできるし。

さて、
そんな暑い日は冷麺だよな。
今日はネバネバ冷麺を作って食った。
納豆、オクラ、山芋、モロヘイヤ。
そこに錦糸卵とミニトマトだ。
この写真の冷麺は具の下に隠れてて見えない。


なんとも贅沢じゃありませんか。
しかもこれがめっぽう美味いから困る。
ああ、これはきっと病みつきになるな。
それに冷えたルービーのこれまた美味いことったら。

ああ、夏もやっぱりいいなあ。
暑い、暑い、と文句をいう夏はいいなあ。
などと言いながら食っていたら
玄関でピンポ〜〜ンとチャイムだ。

初夏の使者、だだちゃ豆が届いた。
山形の小真木だだちゃ豆だ。
今年の初ものだよ。

さっそく蒸して食べ始めましたよ。
たくさん頂いたのであとはすぐに冷凍にした。
これでまたルービーが美味くなる。
夏なのになかなか痩せないのは仕方ないな。

すると、
お中元にラーメンセットも届いた。
これがまた美味いからなあ。
などと、食う話しばかりでスマン。
しかし、
贅沢な頂き物で飲み食いしてる毎日だな。
これでいいのか?

さて、
エアジンは『秋のなんでも音楽祭2023』の
ブックが終了した。
今年は9/29(金)~11/5(日)+2Daysだ。
海外からはECMのミュージシャンも来る。
楽しみが尽きない。

これで秋のブックは一安心だから
明後日からのレギュラーLIVEに集中できる
最近は配信の画面を少しチャレンジしている。
アップを増やしているのだ。

手持ちカメラの人材が不足してるので
固定カメラ10台がステージを写している。
これも、なんとも豪華なことよねえ。
一所懸命に映像も音響もやってますからね。
皆さんもいっぱい楽しんで下さいね。
アンコールは無料公開してますから。
https://www.youtube.com/user/MrAiregin/videos

さあさあ、
ニッポンの暑い夏が始まってます。
皆さんも塩分、糖分などしっかり摂って
くそ暑い夏をたっぷり楽しみましょうね。

では、またエアジンで

 うめ。2023.7.25

桃尻。

横浜エアジンHP
https://www.airegin.yokohama
エアジンのバッハ祭り2023夏
アンコール無料公開中!!
https://www.facebook.com/events/1181629855871444












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?