見出し画像

【おおいたウーマノミクス】スタートまでの葛藤や想い

私が、
得意なこと好きなことって何だろう?
と考えました

*人と人をつなげること
*悩みごとや困りごとを聴くこと
*トラブルや案件を整理すること
*誰とでも仲良くなれること

でした。

これらを活かして
私の大切な人たちのお手伝いができたらいいな
そんな「場」を作りたいな
それが【おおいたウーマノミクス】のきっかけです

が、
時はコロナ禍でした
「不要不急の外出を控えましょう」の頃です

もちろんコロナ禍でも
大切な人たちが悩みごとや困りごと、トラブルなどで
要であり急であるSOSがあれば、会いに行っていました

が、
要でも急でも全くなく、
目的、ビジョン、テーマ、用事なんかも一切ない

ただ会って、お茶して、おしゃべりすること
*その日、その時、その人とのたわいない時間

それこそが
私らしくごきげんで幸せな人生だなあと確信したのです

でも、これって全くの不要不急ごとです
コロナ明けにスタートすればいいやと思っていました

そんな想いもあり
【おおいたウーマノミクス】
スタート時点で1つだけ決めていること

それは「茶話会」です

要でも急でも全くなく、
目的、ビジョン、テーマ、用事なんかも一切ない

*ただ会って、お茶して、おしゃべりすること
*その日、その時、その人とのたわいない時間

そんな「茶話会」を計画中です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?