見出し画像

スキットルを買った話

こんにちは、くろめです。

皆さんは、キャンプでハイボール飲みたいなと思うことがありませんか?

私は、あります。


基本はビールですが、たまには爽やかなもの飲みたい。

しかし、私は酒豪ではありません。

そのため、ウィスキーの小さいビンであっても飲みきれない。

残ったウィスキーを持って帰るのも、荷物が増える。

そのため、家から持っていくのに何か良いケースないかなー

とか考えている時のことでした。

ある動画にチラッとでてきたスキットルに、一目惚れしましたので紹介します。

STANLEY(スタンレー) 新ロゴ クラシックフラスコ 0.23L 各色 スキットル ウイスキー キャンプ (日本正規品)

画像1

Amazon  www.amazon.co.jp/dp/B07MM1JHBR
楽天 https://item.rakuten.co.jp/plantz/bw-st-00837/


ぱっと見で、スキットルに見えないデザインがおしゃれです。

スタンレーの熊に翼が生えたようなロゴもかわいいです。


このスタンレーという会社は、

アメリカ生まれの創業100年を超える老舗企業です。

品質が良く、孫の代まで使えると言われてるらしい。

日本でもステンレスの水筒やカップが有名です。

(個人的には、名前は聞いたことあるような…無いような)

商品紹介

カラーはグリーンとロイヤルブルー

容量は230ml、重量は160g

二回りくらい小さいサイズ(130ml、90g)もあります。

かなり迷いましたが、このサイズにしました。(ちょっと大きかったかも…)

ソロなら、130mlで十分だと思います。(カラーにホワイトもある)


そして使ってみました笑

テンション上がって、ベランダで使ってみました。
炭酸水がなかったので、ジンジャーハイボールとなりました笑

画像4

↓逆さにしてもパッキンがついてあるのでこぼれません。

画像5

それでは、いただきまーす。

画像7

うまーい

けど

寒ーい笑


余り物のおでんになれなかったものと白菜の漬物と一緒にいただきました。

画像8



残念な点

・上部のふたと本体を接続している部分がプラスチックでガタガタしており、耐久性が気になります。

画像2

画像3

いずれ取れそうな雰囲気がぷんぷんします。

まあ、そうなったらそうなったで、蓋だけ取って使うとしますか。


・注ぐとき、蓋がプラプラして安定しない。

画像9

まあ。注意しておけば、大丈夫な感じです。

最後に

耐久性の心配な部分はありますが、もっているだけでテンションあがるアイテムなことは間違いなしです。

キャンプギアというわけではないですが、持っているだけでテンションの上がる見た目をしています。

私はお酒入れとして購入しましたが、オイル入れとしても使ってもいいかもしれません。

(メーカー非推奨。自己責任となりますが…)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?