見出し画像

ムダ〜〜〜〜な時間('∀`)

今朝ははよから起き出して、西側の砂利道の草刈りをしておりました。

この頃ドクダミをお茶にしている当方、この写真にも色んな雑草に混じってドクダミが生えてます。もったいないので刈った草からドクダミをよりわけ

もっさり取れた('∀`)

例によってお茶にしようと思います🍵

と、こんなことをしていたら珍しくネボスケのヨメさんも起きてきて「そんなに好きならドクダミ茶、買ったら?」という(笑)。まあそりゃそうだが、生えてるのが終わったらでいいよと答えておきました。取るのも好きなんだし、そもそも買ったら道路の掃除になんないし( ˇωˇ )…
ただこう取るのも回を重ねると、ほかの雑草とどんなに絡まっていても瞬時にドクダミがよく見えるようになりますね(笑)。成長しとるw笑ってますが、モノ書いたりするのにこういうのは後々モノをいうと思う…モノモノしい文章だw。

こないだペンでぐりぐり森を書きましたが

半日かけた('∀`)

これも同じ伝で、こんなものパソコンを上手く使えば10分でできるでしょう。ただそれだと(うーん、ぐりぐりは自己増殖、マンデルブロ集合、植物は不思議だ…(-_-))と深く深くモノ思うことができません。10分じゃあねw

コメントで「根性だね」なんていただきましたが当方実はこんな気の長いことするのすんごい苦手なんですよ😅

それはもう昔から。アシ時代はまさに「効率厨(効率最優先ニンゲン)」で、どう早く描けるかに血道をあげていました。早く描くためにオリジナルのヘンテコ道具を作ってみたり、変な技を身につけたり…

アシ時代考案した「何となく木に見える消しゴムはんこ」こんなもの作るほど追い込まれていたw今久々に作りましたが(10分くらいでできます)押してて悲しくなってきた(笑)筆ペンで描くのとなんも変わらん😅

今でも油断するとそんな気持ちが出てきます。まあドクダミ刈るのに1時間かかるなら「その1時間で仕事して1000円のドクダミ茶を買う」タイプのニンゲンだったんですね。

アシは仕事だったのでそれも仕方ないし、そういう状況で鍛えられた能力もありますけど。

もともとが短気だった当方は、これも白状しますと昔は

自然物描いてると「眠くなる」タイプ


でした(笑)コメントで「眠くなる」って単語が出て膝たたきましたね。別に嫌じゃないんだけど、描くのは好きなんだけど、大木なら何十分も葉っぱ描かなきゃならんわけですよ('∀`)同じようなもん、ずっと。これは眠くなっても仕方ない(笑)徹夜でそんなんやってんですからねえアシはw。

根気ってのもけっこう才能で、当方にはその才能はなかった。努力というか練習というかでなんだかいつの間にか少しマシになったようですが、生まれつき根気のいい人にはやっぱ敵いません('∀`)。

と、そんなアシ時代、後輩くんに「どうしたら自然物が上手くかけるのか?」と聞かれました(._.)。

そんなことは上手い人に聞いてくれ

と思いましたがそこはチーフの悲しさ、逃げる訳にも行きません(^_^;)。何とか理屈で説明しようと思って当方も色んな本を読んだ。前述のマンデルブロ集合なんて言葉もそのとき覚えました。実際そうした数学上の理論がCGやなんやに応用されているみたいですけど。

その当時買って読み漁った「自然物の理屈」の本たち(の一部。ホントはもっと読んだ)。S君、今だから言うがものすごい大変だったぞw難しい質問しやがって(-_-)

まあ手で描くのにんな理屈じゃどうしようもないわねw

「枝の数はフィボナッチ数で増える」なんて言ってどうなる(笑)なので読んだ知識は役に立たなかったんですけど、じゃあムダかっていうとまるっきりムダでもなくて、描くもののことを少しは深く知るべいという気持ちは産まれました。ただ理屈だけじゃなくて、見たり触ったりも含めて。結局その後輩くんには「上手くかけないと思ったら公園行って木を触ってくべ」というなんだかよく分からない指導をしてしまいましたが…(自分も一緒に行って触ってたw師匠は「そっからか」と言ってましたが…😅)

長々と昔話をしましたが、この頃、画材やペン画の記事を見て新たにフォローしてくれた方が幾人かあるようで。ありがたいことですが。

パソコンでマンガ描かれる方💻がやっぱ多いようですね。まあ今はそれが普通なんでしょうけど、

…あんま役に立つこと言いませんからね(^_^;)

と最初に言っときますw、たまに失望したようにフォローをお外しになる方がある(笑)んで、それも申し訳ないからね。テクニック効率化、時短に関しては特に。もうそんなんアシ時代に考えすぎてそのために取りこぼしたものをいま一生懸命拾ってるようなおっさんですから、当方は…('∀`)

ただあんまり絵が、というかもの全てが効率化されていく世相を見ているとまあそんなに急いで描かなくてもいいじゃないか、あんま急ぐと

腰痛になるぞ

って気がしますけどね…(-人-)
買ったドクダミ茶で腰痛は治りませんわな、刈れば足腰強くなるけど。
自分は後者がいいな✒️

ではお粗末さまでした(*・ω・)*_ _)ペコリ

たくさんのサポートを戴いており、イラストももう一通り送ったような気がするので…どんなお礼がいいですかねえ?考え中(._.)