なんだか修行の日々('∀`)にフト思い出した疑問
寒いんですよ( ˇωˇ )
また神経痛が出たらたまらんですので、ホントは机に向かいたいけど一旦外に出るわけです。歩くんですね。体温上げて筋肉を動かして🚶これも修行である。
仕事して、ヒルメシどきになる。
すると台所にはこないだ買った中華鍋があり、愛用の中華包丁がある。ムダに細かく切り、ムダに強火で炒めるのです。これも修行である('ω')ついでに「ささら」で洗うのにも慣れたい。修行である。
仕事が終わると、またぞろ線を引っ張り始めます。また修行である(笑)。どうも一日の大半が修行ではないかと今寝転がってキャットを撫でながら我と我が身を振り返っております( ˇωˇ )
すると唐突に、修行時代(今じゃなくて、マンガアシスタント時代)のあることを思い出した。ちょっとこれをお読みの方に聞いてみたいのですが。
定規で長い線を引くとき、縦に引きますか横に引きますか?
アシの初歩的な仕事に「枠線引き」というのがありまして、マンガのコマの枠(直線)を定規で引くんです。一定の幅がいるのでミリペンの0,8とか太いので引く。『まんが道』ではカラス口だった('∀`)今の若い方はク〇スタに枠線機能があるからしないでしょうが、実は枠線をキレイに引くというのもハタで見るよりは神経を使うものです。
定規とミリペン(太さの変わらない一定幅のペン)なのに妙に細くなったりする奴がいる(笑)
…それは駆け出しの時の当方だ😅
早すぎるんですね、ペンを引くのがw当時からそういう悪癖がありました。
そこで先輩の仕事ぶりを見ていると、枠線でも実に丁寧に気を使って引いている。ちゃんとマネしようと思ったところ、
どうもみんな左から右に、横に線を引いている
のですね。
当方は奥から手前に、縦に線を引いていた。
いや別に、定規を使った線ですからそれでブレるとか不都合はないのです。どっちでもいい。綺麗に引ければ。
でも周りを見渡してみると、ほかのアシ先輩もみんな横に引いていたんですねえ。ハテ、これはどうしてだろうか?上手い人はそうやるもんなのか?
とにかくマネしてみよう、やればわかるかもしれんと当方もそれからミリペン定規の線は横に引いてみることにしました。
後で先輩に聞いてみましたが
「梅ちゃんは縦に引くの?…変なの」と言われただけで終わりました(笑)
なので今もってこの謎は解けていません。
ちなみにその後いく人か後輩ができましたが、彼らもほとんど横に引いておりました。
今はフリーハンドでゆっくり、しっかりした線を描けるように練習していますが、フリーだとある程度キレイに行く方向がだいたい決まっているのはわかる。
右手で描く曲線が進行方向左に膨らむとか、これは腕がそういう動きに決まってますから当然です。逆をやろうとすると意識的な練習がいる。
でも定規を使う時に、どうしてこうタテヨコの偏りがあったのだろう。今でも不思議です。
ちなみにアシを卒業したら、定規の線もまた縦に引くように戻ってしまいました。なんか根深いクセのようです。別に何も困りませんが、たまに気になるのでしたw
ではお粗末さまでした(*・ω・)*_ _)ペコリ
たくさんのサポートを戴いており、イラストももう一通り送ったような気がするので…どんなお礼がいいですかねえ?考え中(._.)