マガジンのカバー画像

漫画で研修♪ 管理栄養士編 その1

26
介護職員が「管理栄養士」さんから受ける研修の内容をマンガにしています。スライドは実際に使われたもので、管理栄養士による作成です。マンガ部分は…解説になっているもの、なっていないも…
運営しているクリエイター

#私の仕事

6、ビタミンD(カルシウム吸収)

カルシウム吸収を助けるビタミンD…吸収率が悪いと言われるカルシウムですから、乳製品と並んで覚えておきたいところですが…。 なんでしょうね、パッと見た感じ「毎日無理なく摂れる」って感じのものが見当たりませんねw「カツオの塩辛」って当方食べたことがないのですが、おいしいのでしょうか? 中でも突出して桁違いの木耳ですが、これも白木耳の乾物となると中国食品を扱うアンテナショップくらい行かないとなかなか売っていません。 …でもまあ、ご安心ください。前回「5、カルシウムを上手に

19、経口補水液はタダで作れます

この経口補水液の作り方は研修で必ず習います。 タダに弱い私としては「これでもうスポーツドリンクを買う必要はない!」と大喜びで作ったものです(厳密にいうと経口補水液とスポーツドリンクは別物で、経口補水液のほうは塩分を多く、電解質などを含み、糖質は控えめになっています)。 が、元気な時飲んでも別にウマイものではありませんw。 ただし、体が脱水に近い状態だと「あれこんなにウマかったっけ?」と感じる不思議な飲み物であります。 例えば夏の日の朝いちばんにこれを飲むとスカっと

20、活性酸素をやっつけろ

やっと表題であるところの「アンチエイジング」のお話になりました。 おさらいですが健康(特に高齢者の)には、まず丈夫な骨(カルシウムとビタミンD・K)。筋肉量の維持(運動)と脱水予防。生活習慣病予防に食物繊維。まずこれを基本としたうえで、抗酸化作用のある食べ物は?となるわけですね。…長いですね。 しかしこうして栄養士作成の資料をよく読んでみると、ただ単に『○○で若さを維持!』なんてカンタンなわけにはいかない、ということだけはわかりますw。 また、介護の研修なので高齢者

21、1位から発表しますw

前置きはありません。 バナナがトップです。 安いし、手軽だし、加工しやすいし、安いし、柔らかいし、一年中あるし、安いし、安いし文句ないでしょう(冗談みたいに言ってますが、習慣にするのですから安さは重要な要素だと思いますw)。今日の帰りはスーパーでバナナちゃんと春キャベツをチェックしてください…キャベツはまだあるかしら? そば+薬味、緑茶、豆腐(大豆製品)も覚えやすい組み合わせで安いです。 余談ですがお茶は葉っぱのほうに栄養が7割残っているそうで、「薬だと思って茶葉

22、ベリーアボガドアーモンド

ベリー・アボガド・アーモンド。 おやつやデザートもこれらのもので抗酸化作用を得ることができますね。アーモンドやベリーなら昨今、ドリンクとしても売っております。アーモンドドリンクは「たいへん濃いい豆乳」みたいで当方好きであります。 アボガドはサラダやおつまみにもなりますし、なにより剥くのが楽しい。たいへん楽しい(個人差があります)ので当方これまた好きです。 抗酸化作用の高いものは色がキレイ、と覚えて大筋あっているようです。 …中華料理で言う「同種同食」(悪いところを

23、意識して食べる…了。

…と、いうわけで。 漫画で研修!第一弾 管理栄養士フクシマ 実践・アンチエイジング 骨と筋肉にいい食べ方♪ 終了でございます。ご静聴、いや閲覧、ありがとうございました<(_ _)> …全編読み直してみて、我ながら「主役は納豆であった」と思います。 ではまた。