男はシンプルな料理を好む😅

こんにちは😊

人間関係で困らない自分と社会をつくる

異性間コミュニケーション協会認定講師のさゆりです❣️

今日は、家庭料理と観点から、男女の違いを知った私の体験を書こうと思います😊

私は、結構料理を作る事が好きです❣️

とは言え、結婚を機に始めたので、今思うと当初はなかなか酷いものでした🤣

子供が産まれて更に、料理に没頭していきました。

基本、おにぎり🍙かパン🍞しか食べない息子達の栄養面を、なんとか解消したいと言う思いもありましたが、

何故か私がキッチンに入ると、双子君達は、おとなしく2人で遊んでくれていたので、唯一1人になれる癒しの時間だったのです✨✨✨

そこで、私は料理の他に昔から憧れていたパン作り(独学ですが💦)も同時進行したりと、
(女性はマルチタスク☝️)
どんどんハマっていき、一日にキッチンにいる時間が、少しずつ長くなっていきました😅

すると、段々定番料理が物足りなくなり、アレンジ料理が増え、「きっと夫は喜ぶはず!」

ドヤ感満載👍👍👍👍👍

で出すもの、それを食べる夫の反応が…💦💦

そして

「普通がいい...😔」


えぇーーーーー😱

なんて、作りがいのない人なんだ!💢

栄養面もちゃんと考えているのに!💢

同じ味だと飽きると思って、色々工夫してるのに!💢

と、不満タラタラでした😖

今思うと、ただの独りよがりで、相手に押し付けていただけなんだと理解できます💦

そして、パートナーシップを学び、料理においても男女の違いがある事を知り、

めちゃくちゃ納得したのです‼️

料理に、女性は非日常を求めるが、男性は日常を求める☝️

男性は家庭料理に非日常を求めていない😱

疲れて仕事から帰っきて、求めるのは、

癒しの味💕
いつもの味😌


だから、

男性が喜ぶ料理は

シンプルな料理👩‍🍳

なんですねー😅

自分がされて喜ぶ事が、決して相手(異性)が喜ぶとは限らないと言う事ですねー

何気ない日常で起きる、夫への不満は、男女の違いを知る事で大抵は解消されます❣️

パートナーにプチ不満があるなら、一緒に学んでみませんか❓

コメントいただけると嬉しいです🥰

ご訪問ありがとうございました💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?