umeboshi

都内に住む2児、4人家族のワーキングマザー。 主に幼児教育、くもんなどについて記事にし…

umeboshi

都内に住む2児、4人家族のワーキングマザー。 主に幼児教育、くもんなどについて記事にしています。

最近の記事

【公文式】入会にあたり3つの教室を見学しました

くもんは教室により雰囲気が全然違います。 通える範囲にいくつかの教室がある場合は複数見学し、比較検討することをお勧め致します。 我が家は、くもんをはじめるにあたり計3つの教室を見学しにいきました。 A教室 〈距離〉家から1番近くて徒歩6分くらい。 〈先生〉ベテランの女性、クールで少し厳しそうな印象。信頼はできそうだが、息子を「きみ」と呼んだのが突き放しているような感じがして、すこし引っかかった。(別に嫌な方では全くないんです、強いて言えば気になってしまった) 〈教室

    • 【公文式】年中秋からくもんデビュー

      我が家は共働きのため現在年中の息子は保育園に通っています。 習い事は年少から、スイミングや体操をやっていますが、クラスの半分近くは年少から公文を初めていました。 えっ!もう公文?早すぎない!?うちはまだいいかなあ〜?しばらくはこどもチャレンジだけでよいかな。いいや、行かないとまずいくらい差がついちゃうのか!? というもやもやした気持ちのまま公文には体験すらいかずに年中になっていました。 そんな我が家が公文に行くようになったきっかけは、コロナにより保育園が休園になったこ

      • 公文式 推薦図書

      【公文式】入会にあたり3つの教室を見学しました