見出し画像

【体験記】中二心くすぐる ヒスイダイケンキレイドバトル!

ひけん・ちえなみ、シェルブレード、せいなるつるぎ等、中二心くすぐる戦い方をするのは、水悪タイプのヒスイダイケンキです。

通常のダイケンキと違い、プロモーションもブラックになり、技もストイックに勝利を目指すような、そんなバトル展開をしてくれてヒスイ地方での戦いに大いに役に立ちました。


今回、そのヒスイダイケンキのレイドバトルが開催されましたので、プレイした所感を記載していきます。

ヒスイダイケンキはテラスタイプが水、ということで、水タイプに強い電気タイプのハラバリーを選出しました。



ハラバリーは特性がでんきにかえるで、攻撃技を受けるとじゅうでん状態になり、専用技のパラボラチャージでダメージを与えつつ、回復するサイクル戦を得意とします。

努力値はほぼ振ってないですが、100レベルにして、とりあえずメトロノームでパラボラチャージを連打する戦法でいきます!



なんと、初手でつるぎのまい。。。
そして次ターンはシェルブレード!

努力値振ってないこともあって乱数1発で落ちる有様。
これではサイクル戦が成立しません。

しかもバリアを前半戦に張られるので、硬い。。。

パラボラチャージで削っていきますが、一撃で落ちることもあってなすすべなく敗北。。。


つるぎのまい・・・まじかよ・・・


やはりレイドバトルは難しいですね。

ここで、技構成を変えて、つるぎのまいに備えてひやみずを採用しました。
これで上がった攻撃力を下げていきます。
また、何気にシェルブレードの追加効果の防御ダウンが痛いので、おんみつマントを採用します。

使用する技はパラボラチャージ、ひやみず、アシッドボムです。


ということで、2回戦!

味方のケンタロスがいかくで攻撃を下げてくれたこともあり、ひやみずで攻撃力を元に戻せました。

そして、アシッドボム!
これで特防をガンガン下げていきます。


後はパラボラチャージで殴っていきます。

でんきにかえるで充電して
パラボラチャージで攻撃&回復!


途中バステを元に戻されたら、アシッドボムを3発打ち込み、またパラボラチャージ!
ダイケンキの攻撃力を通常に戻していれば、きあいだめされて急所連発されても耐えられます。今回はケンタロスが何回も倒されていたため、都度いかくが入ったのが大きかったですね。

テラスタルして、火力は上げてひたすらパラボラチャージして、制限時間ギリギリで勝利!

強かった!
やはり水タイプは強いですね。

ゲットしたダイケンキはこちら。

ヒスイダイケンキかっこいい!


バトルでひけん・ちえなみを使ってみたいですね。
ということで、以上ヒスイダイケンキレイドでした。
苦戦はしましたが、ハラバリーでなんとかなりますので、まだゲットしていない方はご参考にしていただければ幸いです。
それでは、また。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?