マガジンのカバー画像

季節の草花と生き物

80
身近で見かける季節の草花の紹介です。自分が撮った拙い写真ですが、草花の魅力が伝われば良いなと思います。 たまに、生き物の紹介なども、しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ヒメツルソバ〈姫蔓蕎麦〉が、地面を這うように広がっています。
イヌタデ〈犬蓼〉を丸くしたような、カルミアを想像させるような、ピンク色の可愛らしい丸い花ですが、繁殖力の凄さには驚きます!
葉っぱには、V字のような黒い斑があります。

ume
8日前
24

毎年、通っているウオーキングコースで、今年初めて、シロバナヒガンバナ〈白花彼岸花〉を見かけました! 
他所では、見たことはありますが。
彼岸花と言えば、赤が一般的ですので、白の彼岸花は珍しいですね。
生い茂った雑草の中に咲く白花彼岸花は、一際、美しく見えます😉
早朝、薄明かりに撮

ume
1か月前
26

カクトラノオ〈角虎の尾〉は、茎が四角なので、こんな名前になったようです。
ハナトラノオとも呼ばれています。
ピンク色がかった淡い紫色の上品な花で、夏の終わりに、良く見かけます。
“虎の尾”と言えば、白い花穂の“丘虎の尾”と言うのもあります!ちなみに、私のアイコンです♪

ume
1か月前
24

タマスダレ〈玉簾・球簾〉とサフランモドキ

L:タマスダレ〈球簾〉 白い小さな花を「玉」に、葉が集まっている様子を「簾」に例えたようで…

ume
1か月前
26

猩々草〈ショウジョウソウ〉が、あちらこちらで咲いています。
クリスマスでお馴染みのポインセチア(別名:猩々木)と同じ仲間で、サマーポインセチアとも呼ばれています。
花のように見えるトップの赤色部分は、葉🌿が変色したものです。
猩々は、体毛が赤い中国の伝説上の動物だそうです。

ume
1か月前
30

葛根湯や葛湯で知られる、秋の七草の一つ、葛〈クズ〉です。
根の澱粉が、漢方薬や葛粉に利用されています。繁殖力が凄く、蔓を伸ばして、道路にはみ出してきています。

秋の七草は、「お好きな服は」で、どうぞ😊
順番に、「オミナエシ、ススキ、キキョウ、ナデシコ、フジバカマ、クズ、ハギ」。

ume
1か月前
21

丸葉縷紅草と豆朝顔

丸葉縷紅草〈マルバルコウソウ〉左と豆朝顔〈マメアサガオ〉右です。 どちらも、1.5cm程の小さな花で、ツルを伸ばして、絡んでいます。 縷紅草の「縷」は、細い糸の意で、縷紅草は、葉っぱが細いですが、丸葉縷紅草は、その名の通り、葉っぱが、丸いです。 共に雑草ですが、並んで咲いていると、紅白でおめでたいような♪

イチジク〈無花果〉

noteのメンバーさんの記事に触発され、庭のイチジクを見に行ってみました。 何と、鳥が、すで…

ume
2か月前
33

蘿藦《ガガイモ》の花が、道端に咲いています!毛羽だった花は、雑草とは思えない美しさです♪
名前の由来には、諸説あるようですが、「ガガ」は、栃木県の方言で亀のことで、葉が、亀の亀甲のようで、実がイモのようだからと言う説もあるようです。

ume
2か月前
32

木槿《ムクゲ》は、東洋のハイビスカス🌺と呼ばれているようです!別名:ハチス。
色んな色のムクゲを見かけますが、白い花びらと中心の紅の取り合わせは、一際、目を惹きます😉
韓国の国花で、古代中国では、美しい花姿から、美人の代名詞だったそうです。

ume
2か月前
24

カルガモのツガイ

ウオーキング中に、度々、カルガモのツガイに、出合います♪ いつも一緒で、仲良し💕 水遊びを…

ume
2か月前
28

サワガニ(沢蟹)

長いことウォーキングしてますけど、サワガニを見かけたのは、初めてです! 側溝の傍の道路を…

ume
2か月前
36

ノウゼンカズラ(凌霄花)は、いかにも、夏の花という気がします!
「凌」は、しのぐ、「霄」は、そらという意味で、大空を凌ぐほど高くつるを伸ばす様子を表しているそうです。
⬇左は、良く見かける、オレンジ色のノウゼンカズラ、右は、たまに見かける赤い色のアメリカノウゼンカズラです。

ume
2か月前
20

ヤブラン(薮蘭)が、日陰で、ひっそりと咲いています! 地味で目立ちませんけど、私は、注目しています♪ 秋になると、黒い実を付けます。