マガジンのカバー画像

コロナメモ

19
他者のコロナ関連記事
運営しているクリエイター

#新型コロナウイルス

病床使用率を確認するためのリンク集

 病床使用率について様々な情報が錯綜している。  ここで、主に首都圏1都3県の病床使用状況…

療養者に占める入院者の割合(入院率)を海外と比較すると日本の「過剰入院」が浮き彫…

 東京都などで新規陽性者数が増加するに伴い、入院患者も増加している。この状況が続くと医療…

若者とコロナ〜その2

(前回)の続き。 前回の課題はワクチンの評価だったな。 若者にとってワクチンはどれほどの価…

味間見命
3年前
8
+4

大阪府の死亡日別死者数(9月1日更新)

特措法に基づく時短・休業命令、6月に急増 11都府県が実施

 飲食店等に営業時間短縮などの措置を命令できるよう、新型インフルエンザ等対策特別措置法の…

重症病床逼迫のカギは高齢感染者 東京と大阪の違いを分析してみた

 4〜5月に確認された60代以上の陽性者数が、大阪府で東京都の約2倍に上っていたことがわかっ…

新型コロナワクチン接種後の死亡事例を整理する(5月26日発表分まで)

 厚生労働省は5月26日、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けた人の「副反応疑い」のある報告事例を発表した。接種後に死亡した事例は合計85名となった。  接種後に死亡した事例といっても、接種が原因で死亡したということを意味するわけではない。医療関係者により接種と死亡の「関連有り」と報告があったのは4件(*)で、いずれも専門家は接種との因果関係について「評価不能」と判断している。  現時点で、接種と死亡の因果関係が認められた事例は出ていない。  接種回数は医療従事者や高齢者を

東京都が飲食店に休業命令、計42店舗に グローバルダイニング社は応じない方針

 東京都は5月26日、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく休業要請に応じなかったとし…

(6/11更新)コロナ死者数の報道発表情報を整理する

 東京都や大阪府などの自治体が日々発表し、メディアが速報する「感染者数」や「死者数」は、…