見出し画像

何でも早く終わらせたい!焦りすぎる心理とその対処法!

こんにちは!杉間馬男です🐴


あなたは、何かしているときについつい焦ってしまうことってありませんか❓

そういう時って決まって何か見落としたりなど、納得いかない結果になりがち。。

私の場合、ほぼいつもそうなんです😅

毎回あとで振り返ってみると、もうちょっと慎重にやってりゃ良かったかな…と反省することばかり。。😫
そんな自分に嫌気が差し、焦りの上にイライラが重なって事態はどんどん良くない方向に走ってく…


これってもはや、10年以上前から自覚していたので『何とかせねば❗️』って思うわけですよ。

それで、今ではほんのちょっとではありますが、改善されつつあります✌️


同じような悩みをお持ちの人は、その焦りに歯止めをかけて緩急のメリハリをつけられるようになりたいですよね。

今日はそのあたりの話です💁


*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

🔷 物事を早く終わらせたがる心理とは?

私が焦って物事を進めた結果、良くないことが起こる。。

それは色んな場面で起こることなんですが、買い物の具体例で説明すると、私はバイクを趣味としていてメンテ部品なんかをよく買いに行きます🏍️

また、自他共に認める倹約家ですから『あれが欲しい!』と思い立ったら、ネットで性能やクチコミを調べ回り、納得できる品の中から最安のものを捜します💰
もちろん、急に必要になった時はそうしている余裕はありませんが、急ぎでなければ必ずそうしています。


それで、買いたいものが決まっていざ店に行くと、目当ての品がないなんてこともあるんです。
ただ、生産中止とかじゃないので、入荷するまで待っていればいいわけですよね。


だけれどその時は目当ての部品が手に入る前提で店へ行ったわけで、それがないと分かるとなぜか焦りが出てきます。

バイクの部品って急ぎで必要になることはごく少ないですし、そんな風に焦ってしまうときだって別に急用でもなかったはず。

だから結局、検討した時よりも割高なモノで間に合わせ、予定の出費より高額になったなんてことも多かったです。。😭


倹約家のはずなのに、買い物を早く済ませたいがために割高なモノを買ってしまう。

なぜ、そんなことになるのか❓❓


私にとって、その日にやるべきことは【借金】のように捉えてしまいがちなんです。
そして借金があると、やっぱり早く返済したほうが良いですよね。

それと同じで、今日やることが頭の中でリスト化されていて、それを一つ一つこなしていく。
その過程でどうしてもその日のうちに終わらせられないことだってあるわけで、普通なら翌日以降に持ち越しますが、私の場合それがどうしても許せない。

すなわち、その日終わらせるタスクが残ったままだと気持ち悪い🤢

その気持ちが、物事を拙速に片付けようと掻き立ててくるわけです。


*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

🔷 じっくり取り組むべき時とのメリハリの付け方

私のそういうところに嫌気が差して、何とかできないか考えてみました。

そしたら、2つの月並みな対処法にたどり着きました。


ひとつは、深呼吸すること。

これって本当に月並みなんですが(汗)、はやる気持ちが垣間見えてしまったらやっぱり深呼吸するのが一番手っ取り早く気持ちを落ち着かせられるんです。


そしてもうひとつは、一旦そのタスクから離れること。

さっきの買い物の例でいくと、欲しいものが店にないと分かったとき、店のトイレに避難(?)しそこで便器に座って瞑想する等です。

目の前のタスクから目を離すことで気持ちをリセットすることができます。


借金(タスク)を早く済ませたいクセは長年付き合ってきた特性ですから、こういう対処法すらスッ飛んでしまうことも少なくないですが、キチンと対処法を覚えていてそれができれば焦りは鎮まります。

私と同じようについつい焦りが出てしまう方は、どんな風に対処しているでしょうか❓❓
良い方法があったら、ぜひ教えてくださいね!


★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~

ぜひ、杉間馬男のフォローをお願いします m(_ _)m

━━━━━━━━━━
■隠キャ・アスペ・コミュ障の恋活&婚活成就の秘密
https://eccentric-romance.com/

■Twitterにも出没しています!
https://twitter.com/hwde9dxfqrcvui2

━━━━━━━━━━


#仕事
#こだわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?