Twitterを自己満足で平穏に使いたい!方のためのstylus入門

ついにやりたいことが出来ました。
やめては再開を繰り返し苦しい思いをしてきた私ですがなんとかなりました。プログラム知らなくても出来たので共有。

とりあえず上記は突っ込んでおきましょう
そして

こいつのおかげでなんとかなった

何がしたかったのかというと、
他人のツイートを見たくない、でもミュートしてもいつのまにかリンク辿って見て凹む…
それならフォローフォロワー欄を非表示にしたい!!
ということからやってみた

〇PC用
/* フォローフォロワー文字非表示 */
a[class *="css-1rynq56 r-bcqeeo r-qvutc0 r-37j5jr r-a023e6 r-rjixqe r-16dba41 r-1loqt21"] {
display:none;
}

〇モバイル用

/* フォロワー文字非表示 /
a[href="〇〇/verified_followers"]{display:none;}

/* フォロー文字非表示 /
a[href="〇〇/following"]{display:none;}

/* 〇〇のところに@を除いた自分のIDを入れてください/

〇両方

/* 通知マーク非表示 */
a[aria-label *="Notifications"] {
display:none;
}

これ追加して先ほど紹介した2つを組み合わせれば

あぁすっきり

PCとモバイルで分けてるのは、なぜかPC用の文だとモバイルで消えなかったので作り直したのでした。プログラム分からん。

楽しいTwitterライフを!!!!!!!!!!


この記事が参加している募集

#QOLあげてみた

6,150件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?