マガジンのカバー画像

子育て

13
運営しているクリエイター

#育児

放課後の過ごし方 baby sitter編

放課後の過ごし方 baby sitter編

モザンビークでは「エンプレガーダ」というお手伝いさんを雇う人が多いです。私もこちらに来てすぐに、知人の紹介でお願いしたのですが、ポルトガル語しか話せないエンプレさんのため、どうしてもコミュニケーションにネックが。子どもも懐かず、シッター業務を頼むのは困難でした。

仕方がないと諦めて約半年、きっかけは子どもの学校の友達が、英語の話せるシッター(ナニー)さんを雇い始めたこと。聞けば、同じく英語が話せ

もっとみる
放課後の過ごし方 playdate編

放課後の過ごし方 playdate編

モザンビークに来て早9ヶ月。息子は年明けの一時帰国後から大分慣れて、ここ2−3ヶ月ほどで、学校の友達と放課後よく遊ぶようになりました。(これをplaydateというらしいです。)

playdateは入学した時から、クラスの子との絆づくりという意味で先生に勧められていたのですが、当初は息子が「英語人はやだ」と言って私にくっついてうまく遊べなかったり、私もまだ交友関係が狭くて誘い合える人がいなかった

もっとみる

mission and core values in school

息子の学校のmission statement作りに参加してきました。

world cafe形式で、下記の4つについて親同士で議論。最終的にそれぞれ3つ程度に絞り込みましたが、ワイン片手(ワインとチーズが学校からサーブされた!)に平日夜に活発な議論。
1. What are the most important characteristics of an excellent education?

もっとみる

"risk taker"の意味を教える

息子の学校にはいくつかのlearner profile and attitudeが設定されており、今期のテーマは「リスク・テーカー」。これからの時代にとても重要だと思いますが、なかなか個人的には難しいテーマです(ただ、モザンビークに来てる時点で大きなリスクをとっている?)。

そもそも日本にいると「リスクをとった経験は?」って面接の時しか聞かれないですし、できるだけリスクを取らないような教育が続け

もっとみる

保育園とインター@モザンビークの違い

息子は日本では保育園に通っていましたが、こちらではインターナショナルスクールのプレスクールに通っています。

当初は、日本にいた頃より大幅に短い預かり時間(7:30-13:00)に面食らい、時間を埋めようと放課後色々な習い事を探して、行きたくないと言う息子とバトルしてました。(日本にいた時はほぼなかった、息子とのバトル…。)振り返れば、英語もポル語もわからない子どもに酷なことをしました(反省)。習

もっとみる

一時帰国でエネルギーチャージ

もともと、駐在後4ヶ月では早すぎるかと思い、年末年始のお休みでの帰国は考えていませんでした。結局、心身ともに疲れたため癒しを求めて帰国(笑)。

休職中の職場にも行って同僚と集まったり、子どものお友達と遊んだり、実家の母の料理に懐かしさと美味しさとで涙したり、と充実した帰国でした。

よかったことは、親子共々「ホーム」を再確認できたことです。縁あってモザンビークにいますが、いつかは日本に帰る身。大

もっとみる

4ヶ月経過…慣れた頃にくる落ち込み

日本出国から4ヶ月経ち、なんとなくモザンビーク暮らしも慣れてきたように感じてきた11月末、子どもと私が順番に体調が悪くなることが続きました。

日本にいてもそうでしたが、何故か夫がいない時に限って、子どもは怪我をしたり熱を出したりします。何かあった時の対応は日本ならすぐ頭に浮かび行動にも移せますが、こちらではどうしたら良いかわからずつい不安が先に立ってしまいます。どうにか一人で乗り切っているうちに

もっとみる