マガジンのカバー画像

【読書】読んだ本の記録

26
読んだ本の記録集です。楽しんで読んでもらえたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

#読書感想文

いま読むしかない三島~『春の雪』(豊饒の海)5月の読書記録

これまでの人生で、他の人に三島由紀夫の本をすすめられたことが3回あります。 最初の出会い…

もも(momo)
1か月前
56

連休の日記と読んだ本たち~GWの読書記録

読んだ本と日記です。どなたかの読書の参考になれば嬉しいです。 0503 ワールドトリガーの最…

もも(momo)
1か月前
42

光る君へファンに読んでもらいたい『NHKまんがで読む古典枕草子』~4月の読書記録

毎週、大河ドラマ『光る君へ』を楽しみに見ています。 第9話の「月夜の陰謀」では、花山院の…

もも(momo)
2か月前
25

短い感想たちと近況~3月後半の読書記録

3月後半、最近読んだ本のまとめです。 ちょっとバタついていて、簡単な感想でごめんなさい!ど…

もも(momo)
2か月前
31

エッセイも小説も~『そういうふうにできている』『それは誠』『第七官界彷徨』3月前…

3月前半に読んだ本を紹介します。 そういうふうにできている(著:さくらももこ)小学生か中…

もも(momo)
3か月前
62

走れ、私!~『走ることについて語るときに僕の語ること』2月前半の読書記録

「走れ」と言われているので、ほとんど毎日走っています。 そう、かの有名な作家、村上春樹に…

もも(momo)
4か月前
44

愛とは~『飽きっぽいから、愛っぽい』1月後半の読書記録

作者名を伏せられた状態で読んでも「あぁ、これはこの人の文章だな」と思う人が何人かいます。note上でしか交流がなくても、書き手の性格や生活が伝わってくる文章って、あると思います。 あまたに存在するプロの作家さんでも「これはこの人にしか書けない文章だよなぁ」と思う人がいて、その一番最初に名前をあげたくなるのが岸田奈美さんです。 岸田さんの著作を読むのは『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』『傘のさし方がわからない』に続いて三冊目ですが、個人的にはこの『飽きっ

一瞬のきらめき~『夜景座生まれ』『尾崎翠』1月前半の読書記録

私の読書記録アプリによると、2023年の年始も最果タヒさんの本を読んでいたらしい。その時に読…

もも(momo)
5か月前
38

食い道楽な君がスキ~『貧乏サヴァラン』年末年始に読んだ本

上流階級の人って、他人からどう見られているのかなんてまるで気にしないんだなぁ・・・と、妙な…

もも(momo)
5か月前
52

『幻』百年文庫39~12月後半の読書記録

2023年の締めくくりの読書記録が、こんなにセンシティブな本で良いのかと思う気持ちは正直ある…

もも(momo)
5か月前
41

ひとりになりたい~ヴァージニア・ウルフ『自分ひとりの部屋』12月前半の読書記録

先月、ミア・カンキマキ著の『清少納言を求めて、フィンランドから京都へ』を読み終わった。 …

もも(momo)
6か月前
36

「清少納言を求めて、フィンランドから京都へ」~11月後半の読書記録

ずっと読みたいと思っていた本をやっと読むことができました。 「清少納言を求めて、フィンラ…

もも(momo)
6か月前
69

才能が羨ましい~「うたうおばけ」「常識のない喫茶店」「いかれた慕情」「書きたい生…

単行本を読んでいるので別に買わなくても良かったのだけれど、くどうれいんさんの「うたうおば…

もも(momo)
7か月前
45

様々な色が見える~10月前半の読書記録「カラフル」を読んで

応援している声優さんが朗読劇「カラフル」にご出演されるということを告知しておられた。 近くであれば会場に馳せ参じて見に行きたいのであるが、東京での開催のため、見に行くのはやっぱり無理そうである。 せめて原作の「カラフル」をいま一度読んで、彼が演じるキャラクターのことを考えたいと思ったので、早速図書館に行って借りてきた。 それにしても「カラフル」ってすごく懐かしい…小学校の時読んだな…けど、どんな話だったかさっぱり思い出せないな…ということで再読。 わたしの読書遍歴を紹介す