見出し画像

中学受験記録2022

丹後の教育には感謝

日本の教育はー、型通りでー、知識の詰め込みだけでー、個性を伸ばさないしー、地方の学校はレベルがー、みたいなことを聞くたびに、いやいや、うちの子の小学校は学習も生活も先生も友達も素晴らし過ぎて、この肯定感に水を差されるとちょっと複雑な気持ちなんですが、ともあれ、子ども園時代から小学校の6年間と、丹後の教育には本当に感謝しかありません。
型通りじゃない部分は、家や他のところでやるので、そこまで学校にやられてしまうとせっかくの楽しいところ奪われるみたいでイヤなのです。
そこのバランスがちょうどいい感じで、まあここまではバランスよく育ってくれたなあと息子にも感謝です。

中学どっか受ける?

さて、そんな息子もまだまだ子どもだといいながらも、4月から中学生。早いものです。
5年生の夏くらいから、せっかくだから中学どっか受ける?と選択肢を検討。チャレンジはして欲しいけど中学から家を離れるのは、お互い、みんなさびしいので通えるところに絞り込み。
と、福知山か豊岡の2、3校ぐらいなので逆に悩まなくてすみました。学校説明会やパンフで色々検討して、豊岡の中学かなあと。
父目線では、高校か大学ぐらいからなら海外に行くのが選択肢に入ってくれるといいなあというのがあったので、日本の大学目指す受験はあんまり興味ありませんでした。
なので父的には、英語と海外機会が相対的によさげなところがオススメ要素だったのです。

受験といっても

幼少期、小学校期、中学校期、高校期、と大人になっていくまでの途中ステージ。それぞれ大切なステージではあるけれど、それで将来のレールがすべて決まるわけじゃない。
中学受験も受かればそこから考えればいいし、受からなければそれはそれでいいし。
ぐらいの感じでした。
なので受験といっても塾に通ってガチガチに勉強するようなこともなく、小学校時代はスイミングと受験ぽくない英語だけ通いました。
学校が基本的な学習をしっかり教えてくれたこと、スイミングや英語が地道に続ける習慣を培ってくれたこと、家では刺激になるような楽しめる勉強&経験に乗っからせたこと、そしてようせい自身は、工作したり、本を読んだり、マイクラしたり、走ったり、魚とったりと、いなか少年時代を満喫?できたご様子。

中学受験当日

さてさて、そんなこんなで、中学受験当日の記録。

2022.1.16(日)受験当日
6時起床
お弁当持参だったので、朝からお父さんお弁当作り。テーマは普通っぽさ重視の「のり弁」
ゴマたっぷりのきんぴらごぼう、ほうれん草と自家製ベーコン炒め、カリフラワーにリンゴ。最後に遅く起きた母が焼いた玉子焼を入れて完成。

お父さんは面接があるのでスーツ仕様、ようせいは定番の緑と黒のフリース着て普段どおりの格好で、母も普段どおりで支度万端。

雪の多い年で心配したけど、朝は積もってなくて雪かきしなくても出れるなあ、とたかを括ってたら、フロントガラスがガチガチに凍って真っ白でした(汗)

なんて間が悪いんだ…

7時半出発予定が5分遅れ、ガラスの曇りがとれなくて、途中、国営の農道に停めてガラス拭こうとパーキングライト点けたらボタンが引っかかって戻らない!
しばらく悪戦苦闘するがてこでも動かず、諦めてパーキングライト点いたままゆっくり走りだすしかない…。こんな朝に車壊れるなんて、なんて間が悪いんだ…。そして、母少し険悪。
誰が悪いわけじゃないんだけど…。

ウンがつくかも

さらに途中でようせい、お腹の具合悪くてトイレに行きたいと。もう我慢の限界近し!
直売所があったので、開店前で準備中だったお兄さんに、仮設トイレのチェーン外してもらい、ことなきを得ます。
寒空の下、仮設トイレでしばらくこもりましたが、なんとか落ち着いて再び出発。
下痢気味で心配だけど、昨日、雪山で遊んだせいか?
でもこれでウンがつくかも、うんうん。

なんやかんやで余裕はなくなったけど、集合時間の10分前に無事到着。相変わらずパーキングライトはつきっぱなしで、ようせい下ろしたらJAFか車工場探さねばと思っていたところ、ダメ元で最後にもう一度いじったら、散々やってダメだったパーキングライトのボタンが直ったよ!一つ懸案解決!

父子で面接に挑みます

ようせい受験中は2人コメダで軽くお昼ごはんと時間潰し。12時半に母コメダに残し、父面接のため学校に戻ります。食堂でしばらく待機してから、5人ずつに分かれて面接の教室へ。

父子で面接に挑みます。面接は合否とは関係ないから気楽に考えてたけど、将来なにをしたいか、それはなぜ、とか、小学校時代に頑張ったこととか、ちゃんと面接。

ようせいは、まだ将来はっきりとした夢は決まっていません。作家や科学者に憧れるけど、これから色々勉強や経験を通して何にでもなれるように頑張りたいと。
尊敬している人は手塚治虫さんで、未来を空想して、描き、世界で活躍できる人になりたいという話で、アトムが好きって答えたら、面接の先生に渋いねー(笑)と。
頑張ってきたことは、英語の勉強でラジオ基礎英語を1年間続けられたこと。これってなかなかすごいと思うんだけど…。

最後に「受かったら必ずうちに来ますか?」って質問に、「いや、迷ってます。」と正直に返答(笑)
理由は、小学校の友達と別れるのがいやなのと、学費の負担を家にかけたくないということなんだけど理由までは聞かれなかったので、面接官には「そこまで入りたいとは思ってない?」と思われたかも。

面接終えて中学受験終了!

コメダでお母さんと合流し、お気に入りのココットに行ってネコになってパフェ食べてマンガ読んで帰りました。おつかれさまでした!


#中学受験  #教育 #受験 #2022 

京都北部の山あいの小さな集落にただ1軒の小さな百貨店から田舎の日常を書いています。子供達に豊かな未来を残すためにサポートよろしくお願いします!