マガジンのカバー画像

夫婦・家族・子育て

30
夫婦関係や家族・子育て関連の記事です
運営しているクリエイター

#夫婦

パパ・子ども目線で直感的に使いやすい消耗品の補充の工夫。共働き夫婦の家事育児【最…

今日は「みんなが協力できる」家事の工夫についてです。 というもの先日、YouTube(2024年6月…

産褥期のメンタル乱高下。これって「ガルガル期」?を夫と分析してみた【夫婦】

現在、第2子を出産し2週間ちょっと経過したワーママです。産直後2週間のメンタルの乱高下、コ…

夫婦で週に1回写真を共有する時間が幸福度をあげる?共働き夫婦のコミュニケーション…

最近「家族ってなんだろう」「夫婦のあり方」について考える機会が多く、自分たち夫婦・家族に…

【最適化】ワーママとGoogle keepのススメ①メモをすることで脳のリソースを別のこと…

仕事と子育て、家事、そして「自分がやりたいこと」があると、無限にTo Doリストや考えたいこ…

【最適化】ワーママとGoogle keepのススメ②夫婦のタスク共有と家族会議への応用

先日の記事でメモをするメリットやGoogle keepを活用したメモについてご紹介しました。 今回…

【最適化】ワーママ的「名もなき家事」を減らす工夫。モヤモヤする前に「頻度・工程・…

ふと、トイレットペーパーを替えながら「ウチは『名もなき家事』が少ないなぁ」と思ったので書…

結婚式の想い出と結婚式に必要な要素。フルオンライン結婚式の感想と、もう一度式場の結婚式をやるか?【人生観】

最近、他のご家族と話す中で、「家族ってなに?」「夫婦のあり方」について考える機会が多く、自分たち夫婦・家族について振り返ってみようと思います。 夫と、私たちが行ったフルオンライン結婚式について振り返り、将来もう一度式場で結婚式をやりたいか、結婚式の本質について考えました。 コロナ禍で流行るかな、とワクワクしていましたが、フルオンラインで結婚式を挙げた知人のカップルは後にも先にもまだ出会っていません。もし検討されている方がいれば参考になれば嬉しいです。 ⚫︎コロナ禍で私た

朝のコーヒータイム「コーヒーやるね」「うん、ありがとう」。共働き夫婦のコミュニケ…

最近「家族ってなんだろう」「夫婦のあり方」について考える機会が多く、自分たち夫婦・家族に…

妊娠中の「お腹の張り」は「岩」に例えると夫に伝わりやすいらしい。妊娠中トラブルラ…

現在2人目の妊娠中であり、備忘録的な記事になります。 先日、産前最後の美容室に行った時に…