見出し画像

色んな大丈夫、ホントに大丈夫?

ボンヤリした書き方になりますが

仕事のスケジュールを確認しに行く
その時に[大丈夫]と一言いわれたとしましょう

この[大丈夫]の意味は何パターンある?って話

1. 私が言ったと通りで間違いないの「大丈夫」
2. 実は明確になってないけど内緒にしつつ「大丈夫」
3. 明確になってなく実は不味いけど不穏にさせたくなく「大丈夫」
4. 実はスケジュール管理者がまずいことをやらかしてるのを隠すために「大丈夫」
5. 忙し過ぎて聞いてる暇ないからとりあえず「大丈夫」
6. メンドクサイからテキトーに「大丈夫」

ざっと書いてもこんなにある
「大丈夫」の本質をとらえず、鵜呑みにして困るのは質問した側

だから私は「大丈夫」という字面以外の前後の会話や、話してる時のテンション感や立ち振る舞い、顔や体の表情の方を重視してる

そうしないと後々困るのは自分
ただ、どういった大丈夫なのか。言葉で深掘りし過ぎるとウザがられて跳ね飛ばされることもあるから気をつけようね

日本語は奥行きがすごいが故に超難しい
話せる人そうそういないと改めて思う

OC: ナルミ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?