見出し画像

朗読の世界に

私は、子どもの頃から本が好きだった。

読み始めると、一気にその世界へ連れ込まれる感覚。
周りが見えなくなって、部屋が暗くなっていることも気付かずに
夢中になって読んでいた時もあった。

私は、本を読むときは、いつも黙読。
黙読しただけでは理解しがたい文章の時は、声に出す。
しっかりとインプットしたい時も声に出している。
今までも「音読」はしていた。

でも「朗読」に興味を持つなんて、半年前は想像すらしていなかった。


朗読をすることになったのは、彼女の一言だった。
それが、物語を創作しているJidak(ジダック)さんだ。
「あなたの声が好き、その声で聴いてみたい」

声が良いとか、声が好きなんて、言われたことは今まで無い。
だから自分の声について意識したこと自体、無かった。


そんな私に「これ読んでみる?」と渡してくれた物語。
自分の記憶の引き出しにある懐かしい、ほろ苦い気持ち。

(あ~ぁ、この気持ち分かる)

物語を読んですぐに、主人公の気持ちを声に出して読んでみたい、
「朗読」というものをしたいと思った。


音読ではない朗読って何を意識したらいいのだろう?

私のスタートは、そこからだった。

朗読と音読は別もの
「音読=独り言」
「朗読=相手に向かうもの」

『話し方が上手くなる!声まで良くなる!1日1分朗読』

音読と違って朗読のベクトルは、相手に向かうものであり、心に響くように伝えるということだ。

人に伝えるために感情を声に込める

どう声に込めたらいいのか。
自分の世界観を押し付けるのではなく、作者の描いている世界により近づけて届けたい。
そして聴く方の想像の世界を広げたい。
そんな読み手になりたいと思い、朗読に取り組み始めた。

始めたばかりですが、朗読を通して自分にどんな変化が起こっていくのかこれからnoteに綴っていきます。

音声配信stand.fmで配信した朗読をnoteからでもお聴きいただけるように
こちらのマガジンにリンクを置くことにしました。
お時間のある時に聴いて頂けると幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!