マガジンのカバー画像

中島聡さんへの質問

8
このマガジンは、ソフトウェアエンジニア中島聡さんの有料メルマガ『週間Life is beautiful』のFAQコーナーに筆者が投稿して「いいな」と思ったものを紹介しています。※…
運営しているクリエイター

記事一覧

中島聡さんへの質問⑧「集団免疫獲得の必要性」(2020/04/28)

中島聡さんへの質問⑧「集団免疫獲得の必要性」(2020/04/28)

#筆者の質問

4/14号のメルマガで触れていた「集団免疫の必要性」について経済的に深刻な影響を与えるロックダウンよりも、医療崩壊を起こさないように調整して「緩やかに感染させて集団免疫を獲得する」という戦略を推奨されていたと思います。

そこで質問です。集団免疫を獲得する戦略が有効なのは、「COVID-19に感染した際に免疫がつくこと」の確証が取れてからだと思いますが、私の知る限り、COVID-1

もっとみる
中島聡さんへの質問⑦「仮想通貨リブラ」の影響について(2019/09/24)

中島聡さんへの質問⑦「仮想通貨リブラ」の影響について(2019/09/24)

はじめに中島聡さんの有料メルマガ『週間 Life is beautiful』の質問コーナーに筆者が投稿した質問文です。参考になった回答を共有します。

質問仮想通貨「リブラ」の影響について
価格の乱高下が激しい既存の仮想通貨(ビットコイン等)は投機的な用途で使われることがほとんどでしたが、USドル、ユーロ、ポンド、円とその他の国債を裏付け資産としてもつ「バスケット通貨」の『リブラ』は、価格の乱高

もっとみる
中島聡さんへの質問⑥「日本のIT人材不足問題について」

中島聡さんへの質問⑥「日本のIT人材不足問題について」

はじめに中島聡さんの有料メルマガ『週間 Life is beautiful』の質問コーナーに筆者が投稿した質問文です。参考になった回答を共有します。

筆者の質問中島さんは以前から、日本のITゼネコン構造(SIer企業)の問題を指摘されています。
「(元請けの会社に所属する)理系出身の人間がコードを書かずに仕様書を作り、
 下請けの派遣エンジニアが程度の低いコードを書いているのが日本のIT業界(S

もっとみる
中島聡さんへの質問①「これからのITプラットフォームについて」

中島聡さんへの質問①「これからのITプラットフォームについて」

「誰も気付いていないTilTokの本当のイノベーションを語る」

>YouTubeは結局、パンピー(一般人)をクリエイターにすることはできなかった。しかしTikTokは、誰しもがクリエイターになり、自分のパッションやクリエイティブな創造力を存分に発揮するような世界を実現しようとしている。我々は今、一億総クリエイター時代の幕開けの真っ只中を生きている<

TikTokのような"有名人になる"まで

もっとみる
中島聡さんへの質問②「趣味と呼ぶことのハードルが高い」

中島聡さんへの質問②「趣味と呼ぶことのハードルが高い」

一般的には「趣味 < 特技」ですが、その趣味でさえ日本はハードルが高すぎると感じます。
たとえば趣味が「英語」と言いたかったら「TOEIC700点以上だよね(特技なら900点)。それ以下だったら口にするべきではない」みたき、そういう暗黙の了解のことです。

海外に住んでいた頃、英語の文法や発音で指摘されるのは決まって同じ日本人からです。欧米人の方はちゃんと耳を傾けてくれて、聞き取れないときは「s

もっとみる
中島聡さんへの質問③「日本人の倫理観と読解力の関係」

中島聡さんへの質問③「日本人の倫理観と読解力の関係」

今年の山本七平賞をとった『AI VS 教科書が読めない子供たち』の筆者の新井紀子さんが実施した実験の中で、「読解力が伸びるのは中学の3年間で、高校になったらもう伸びない」というデータが出ました。例文を読ませて4択で例文に合うものを選ぶ(単純な言語を使った論理)テストを小学校、中学校、高校、大学生二十数万人にやらせると、この「読解力」は、明らかに中学の段階で伸びています。しかし肝心な「中学生のどうい

もっとみる
中島聡さんへの質問⑤「日本のオフショア開発事情について」

中島聡さんへの質問⑤「日本のオフショア開発事情について」

※「週間Life is beautiful」のFAQコーナーに筆者が送った内容です。中島さんからの回答を頂けたらその分を追記します。

5年ほど前から、東南アジア(主にベトナム)に日系企業が続々と進出し、「日本のIT技術者の仕事が奪われるのでは?」と業界内で心配されていましたが、実際にはそこまで日本のオフショア市場は伸びていないようです。

オフショア開発に関わっている知人に直接話を聞きましたが

もっとみる
中島聡さんへの質問④「日本でクラウドソーシングが伸びない理由」

中島聡さんへの質問④「日本でクラウドソーシングが伸びない理由」

はじめに中島聡さんの有料メルマガ『週間 Life is beautiful』のFAQコーナーに筆者がメールした内容です。ブログ等で発信する旨、メルマガ上でご本人から了承いただいてます。

筆者の質問日本のクラウドソーシング業界が
「案件のマッチング」だけでは価値を生み出しにくくなっており、最近では、フリーランスの業務支援(税務等)にもチカラを入れている、という話を同じ業界で働く人から聞きました

もっとみる