見出し画像

人生初の休職について : 6日目(脳が動きはじめたかもしれない)

この記事を書いていると、「あ、もう6日たったのか…」と気がつく…。
医者からは焦らないことが大切ですと言われたけど、まあ焦るよね。

12月はボーナスが出るの。あ〜欲しいなぁ〜と思うのだけど、1ヶ月で復職できる気がしないし、そもそも今のところ復職したくないし、仮に復職してボーナスもらったとて、その後すぐ退職するというボーナスもらい逃げはする勇気なし…

そうなると休職延長が1番良いかもな〜と思っている。


今日一歩前進?したかなと感じたこと。
それは美味しい!という電気信号が脳に走った感覚があったこと。

体調崩してからは、食べると別に普通に美味しいしお腹は満ちるんだけど、特に喜びとか食べる楽しみとかっていう感覚は無くなっていたんですね。

それが、今日お昼に食べた米粉パンをオリーブオイルで焼いてチーズをのせたやつ。
これを食べたときに、たしかにいつもと違う感覚、ビビッと「美味しい!」(心から)が発動しました。

たしかに脳に信号が走った感覚があって、今までは脳の動きが止まってたのかも、うつ状態で脳の能力が落ちるってこういうことだったのか!と勝手に理解した気になりました。笑

今の状態のまま戻らないのかもとか、自分はいじけてるだけなんじゃないかとか思っていたけど、嬉しいとか、楽しいとか、そういう感覚はたしかに死にかけていて、でも今後少しずつ戻ってくるんだろうなと思うと、良かった〜という少し安心した気持ちになりました。


因みに今日は、この間つくったかぼちゃプリンが悔しかったので再チャレンジしました。

どっしり
今回はカラメル大成功!

100円ショップでちゃんとこし器を購入し、カラメルは前回の反省を活かして焦げるギリギリまで粘った結果、大幅レベルアップ!
今日帰ってくる夫に食べてもらうのが楽しみです。

「ヨカッタネ」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?