見出し画像

書く習慣 DAY8 | 友達


私は友達が少ない。
パッと思いつく限り、6人くらい(笑)

「最近会っていないけど、この子って友達なのかな?それとも知り合い?」という人を含めても、10人いるかいないかだ。

しかし、私は友達が少なくても、今は全く気にしていないのだ。

小さい頃から、人見知りで、人と接するのが苦手だった私。
いわゆる”コミュ障”だ。

保育園時代から大学時代まで、ずっと友達が少ないことが悩みの種だった。

中学時代にクラブに入っても、なかなか周りと親しくなれず、1人寂しく帰る毎日。

大学時代、サークルに友達と一緒に入ったものの、私だけ何故か輪に入れない。

環境が変わるたびに、「今度こそ友達たくさん作るぞ〜!」と意気込んでも、全っ然、上手くいかない!

辛くて、結局すぐに辞めてしまった。

そんな日々を過ごしていた私だが、海外留学したことをきっかけに、友達に対する考えが変わったのだ。

もちろん、コミュ障の私なので、海外に行く前は「日本語でもコミュニケーションを取るのが苦手なのに、海外だともっと無理じゃない?」と思っていた。

しかし、英語を話せるようになりたい一心で、積極的に話かけたことで、カタコトの英語でなんとか言いたいことを伝える楽しさ、文化が違う人と心を通わせる楽しさを覚えたのだ。

全員と仲良くなれるわけではない。
だが、自分の頑張る姿を見てくれている人はいる。

留学の経験をきっかけに、自分のことを大切にしてくれる友達を、自分も大切にするよう心がけるようになった。

友達の多さよりも、今いる友達とどれだけ親密か、が大事であることがわかったのだ。

私は友達が少ないが、長く深く付き合える友達はいる。
それだけで、私はとても幸せだ。

https://kaku-app.web.app/p/LP7V6u8R81pY0TrxUGiZ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?