見出し画像


皆さんこんにちは!

U.Kです。www

何で名前言っただけで笑ってるのか自分でもちょっと意味が分からないんですけど笑

ふと歩いてて電柱に頭ぶつけてある事を思いついたんですよ!!


『まじ痛ぇ!!』

ってな!!!

当たり前ですね!笑笑


こんな感じで今日は幕を閉じるのですが、

じゃなくて、終わっちゃダメだった。

蓋を閉じるのですが、じゃなくて、卵を閉じるでもなくて、もーどうでもいいやwww


今回は!

日本昔話の本当の実態!3選

の発表会を開催致します!!

画像1

『イェーーーイ!!!』パチパチ👏


1つ目の昔話

画像2

『桃太郎』

桃から生まれる、地球外生命体とも言われるこの桃太郎。

鬼に何かされたわけでもないのに、鬼の暮らしを破壊して金銭、財宝を全部奪おうと企むとても怖い昔話。

道中、キジ、猿、犬が腹を空かせているのを逆手にとって『きびだんご』をエサに舎弟にしていきます。

桃太郎『動物なんてちょろいもんだぜ!』

桃太郎の、本音は隠されたまま、真実は黒い歴史へと変化していったのです。


2つ目の昔話

画像3

『一寸法師』

お爺さんとお婆さんは神様にお願いしました。『小さくてもいいから子供が欲しい』...と

神様はその言葉を間に受けて親指ほどの小さな子供を授けます。

お婆さんの年齢での出産はどう考えてもお墓行きなのですが、昔話はいつも常識を覆します。

その息子に持たせたのは、針と言う刀と、お碗とお箸。よく、『小さいうちから旅をさせろ』と言いますが、昔の人は恐ろしい。

今日からこの昔話のタイトルを変更します。

『一寸先はマジ死ぬし』

めでたしめでたし。


3つ目の昔話

画像4

『浦島太郎』

カメを助けてあげたのに、水中で窒息死されられそうになるうえに、乙姫様からは、とんでもないご褒美をもらいます。

現実世界では700年も経過してる事実を話す事もなく、永住させようと企んだあげく、永遠の若さを無理矢理押し付けます。

玉手箱を開けた浦島太郎は700年の時が戻ってお爺さんになったのです!


普通死んでるだろ!www


以上。日本の昔話は案外適当でした。

オーディオストックにて安心に使えるクオリティの高い
BGMを販売中です!
https://audiostock.jp/artists/49462
安心して使いたい方はコチラから。

Unityゲーム作り、プログラミングに興味が
ある方は下記より。
https://www.unityprogram.info

インスタグラム
https://www.instagram.com/yuki.satou.79656/?hl=ja?ref=badge

Facebook
https://www.facebook.com/yuki.satou.79656

Twitter
https://twitter.com/yuuki9056


少しでもサポートしてくれたら、機材や、みんなを楽しませるような事と、生きてく栄養に使うのだ!! お金は大切に!!慎重に使うのだぞ!!