ダイエット脳のつくり方

氏家式|ダイエットのやる気をコントロールする方法

序章|はじめに

Twitterでおなじみの方も、そうでない方も、
ここまで見に来てくれてありがとうございます!

「筋トレさせる起業家こと」氏家です!

この note は
ダイエット方法を教えるものではありません!

ダイエットをやり切る方向に
自分を誘導するにはどうしたらよいか?

食いしん坊で自分に甘い性格の
氏家が実際に行った方法を
行動経済学や心理学を用いて解説したものです!

■行動経済学
人間がかならずしも合理的には行動しないことに着目し、伝統的な経済学ではうまく説明できなかった社会現象や経済行動を、人間行動を観察することで実証的にとらえようとする新たな経済学。人間の心理に基づく行動に着目しているため、心理学とも深い関係がある。

ちなみに、Twitterでは
筋トレに関する投稿ばかりの私ですが、
本当の専門スキルは「コーチング」です!

■コーチング
目標達成や自己実現を促すコミュニケーションスキル。
すごく怪しく説明すると「氏家に話を聞いてもらうと夢が叶います」
詳しくはコチラ

私は以前、
・国際コーチ連盟日本支部顧問
・日本コーチ協会東京チャプター代表

としてコーチングの普及活動をしていた
かなりガチめなプロコーチ。

このコーチングスキルを用いた
会社のコンサルティングが
私のメインのお仕事。

要するにコミュニケーションが専門なので、
普段仕事では人間の心理を扱っているわけです。

その知識を応用して
ダイエットにのぞんだ結果…

↑1年ちょいでこうなりました
(95kg → 73kg)

なかなかの変化でしょ?
(筋トレは週1回1時間だけ)

それからトレーニングを続けて
更に3年経って…

↑コンテストに出場するまでに!
(一緒に写ってるのはうちのトレーナー

でもね、私もともと
全然ストイックな性格じゃないんですよ。

近所のジムに7ヶ所幽霊会員になるほど
何にも継続できない性格だし、

お腹すいてないけど、
「暇だから」という理由だけで
ラーメン屋に吸い寄せられる食いしん坊で、

3ヶ月もあれば20kgくらい平気で増える
太りやすい体質でもあるんです。

そんな私が意図的に
自分の脳をコントロールしたやり方を
ここに書いてみました!

このnoteを読んで、そのまま実践すれば
ほぼ確実に成功できると思いますが、
かなりのチカラ技で、脳をイジりにいくので
マネするかどうかはお任せします!

あんまり長々と書いても
微妙かなーと思ったので、

具体的な方法と解説だけ
サクッとまとめました!

それではお楽しみください!!

〜目次〜
序章|はじめに

1章|痩せられない根本的な原因
2章|やる気を無理矢理出す3つの方法
   └ ①3ヶ月だけ本気出す
   └ ②ファスティングを入れる
   └ ③パーソナルトレーナーをつける
3章|1年間モチベーションを保つ方法
4章|ここまでのまとめ
5章|更に効果を出す禁断の方法

1章|痩せられない根本的な原因

こういう文章って
どんな導入で書けばいいかわかんないから、
もう結論から言いますね!

「痩せられないのは痩せたくないから」


ズバリこれです!
こんなこと書くと…

「何言ってんの?」
「痩せたいから読んでるんじゃん!!」
「頭おかしいの?」

みたいな声が聞こえてきそうですね笑

ではお聞きしますが…

「痩せ方」わからない人いますか?


仮に今わからないとして、
調べ方もわからない人います?

少なくとも今この記事を読んでいるということは、
PCやスマホはあるわけだから、
情報に触れることはできますよね?

じゃあ何でやらないんですか?

「いや、仕事が…」
「食事の機会が多くて…」
「忙しくてジム行けないんです…」

この辺の声が絶対に聞こえてきますが、
結論から言えばこれらって
色んな理由つけて

やろうと思ってない


根本的な原因はこれだけ!

なので逆にいうと、
「よし、やろう!」と思うように
自分を動かせれば成功すると思いませんか?

なので、ダイエットを成功させるためには
痩せる方法や、メカニズムではなくて、
人間を知ることが大事なわけです。

そこで、一つだけ覚えて欲しいのが

損失回避の法則

■損失回避の法則
利益を得るよりも損失を避けることを選ぼうとする心理効果。

誰がどういう意図で提唱したとか、
どうゆう実験で検証されたとかは
他のブログたちに任せるとして、

人間は損失を避けたがる生き物


ざっくりとこう覚えておいてください!

これから説明する方法は、
全てこの前提に立っているので、
これだけは忘れないでください!

大事なことだから
もう一回言いますよ?

人間は損失を避けたがる生き物


冒頭で根本的な原因は
「痩せたくないから」と書きましたが、
つまり痩せようとすることを、無意識が

損失に繋がる!!!

と感じているからなんです。
考えてみれば損失になりそうなこと
いっぱいありますよね。

・好きなものを食べれない
・飲み会に参加できない
・筋トレしたら疲れる
・もし失敗したら恥ずかしい
・リバウンドするのが怖い

だから本来は、
誰もやりたくないんですよ
ダイエットなんて。

そして、損失を回避するために
人間がとりがちな行動は

現状維持!!

とにかく現状を維持しようとするんです。
(これを現状維持バイアスという)

なぜならば、
現状を維持すれば損することがない。

つまり、損失を回避できるんです!

’(実際は現状維持すると衰退しますが…)

というわけで
ここから先で書いていく
具体的な方法は

・損失回避の法則
・現状維持バイアス

この2つを逆手にとった方法となります!

2章|やる気を無理矢理出す3つの方法

こちらも結論から言ってしまいますね!
やることはこの3つだけです!

①3ヶ月だけ本気出す
②ファスティングをする
③パーソナルトレーナーをつける


この3つを全て実践すれば、
理論上はダイエットに成功して
リバウンドもしないはずです!
(リバウンドしない理由は後述)

それではひとつひとつ解説していきます!

①3ヶ月だけ本気出す

期限を決めてください!
(ダイエットなら3ヶ月くらいが適切)

ダイエットは
生活習慣を変えることなので、
本来であれば終わることはありません!

しかしながら、
期限を決めることには大きな意味があります。

例えば、
A:「止め!」というまで走り続けろ
B:10km走れ

どちらかを選ぶとしたら
Bの方が安心できませんか?

人間は終わりがわかると、
安心できるんです!

例えば期限を3ヶ月と設定しておけば、
「3ヶ月だけ頑張ってみるか!」
となれるはず。

更に言うと、
1ヶ月、2ヶ月と続けていくと
ゴールの3ヶ月が近づくにつれて
どんどんやる気がでてきます。

この現象のことを
目標勾配仮設と言います。

■目標勾配仮設
目標に近づけば近づくほど、その目標に対する価値が高まり達成しようとするようになる。

人は価値が高まると
なんとしてでも達成しようとします。

3ヶ月やり切ると、
あとは自動運転になる
ので、
リバウンドもしにくいです。
(理由は3章で後述します)

期限を決めたら次は
具体的な方法です。

②ファスティングをする

ファスティングって知ってますか?
簡単に言えば「断食」です。

ファスティングは
色々なやり方がありますが、
私のやり方だと

3日間:準備食
3日間:ファスティング
3日間:回復食

合計9日間をかけて行います。

準備食の期間をとると、
あまりお腹が好かないので
できれば入れた方が楽ですが、

メンタルが強い人なら
準備食はすっ飛ばしてもいいです。

<ファスティングのやり方>

■準備食
肉、魚、卵などの動物性の食べ物を取らないで、米、豆、野菜などの植物性のものだけを取り入れる。

■ファスティング
酵素ドリンクだけで過ごす。酵素ドリンクではなく豆乳、甘酒、プロテインのみ…など様々なやり方がある。(今年は甘酒でやった)

■回復食
基本は準備食と同じ。一食目はスッキリ大根と呼ばれるデトックスメニューを食べることがオススメ。

さて、最も大事なのは
ファスティングが心理にどう働きかけるかです!

前述のように、
人間は損失を避けたい生き物なので、
失敗を嫌うため…

「楽に結果が出るもの」が大好きです!

ファスティングの3日間は
何も食べないので確実に成果が出ます。
(ここでの成果=体重が落ちる)

ここからが面白いところです!

ファスティングを終えると、
現状を維持したい欲求から

「こんなに我慢したんだから、ここで元の生活に戻してリバウンドしたらもったいない!!」

という気持ちにスイッチが切り替わります。
(これも損失回避の原則)

このスイッチを切り替えることが、
ファスティングの目的です。

しかし、ここで放置すると、
恒常性維持機能(ホメオスタシス)
働いてリバウンドします。

■恒常性維持機能(ホメオスタシス)
環境が変化しても体の状態を一定に保とうとする生体的働き。状態を保とうとする機能。

短期的に痩せると、
元に戻るのも早いのは
恒常性維持機能の働きによるものです。

スイッチが切り替わったら
すかさず次の手を打っていきます。

②パーソナルトレーナーをつける

パーソナルトレーナーをつけましょう!

パーソナルトレーナーをつけるメリットは、
安全に、正しく、効果的な
トレーニングができることです。

しかし、もっと大事な効果があります。

それは…

権威への服従原理

■権威への服従原理
人間は無意識に「権威者」の命令に従い、盲目的に要求に応じてしまうという心理効果。

私を含めて、
筋トレなんてキツイ運動は
本来はやりたくない行動です。

しかし、人間はどうしても権利に弱いので
パーソナルトレーナーという権威者がいると、
トレーナーに従うことで行動することができます。

なので、トレーナーを選ぶ際も
「自分に権威性が発揮されるか?」
という基準で選ぶ方がよいでしょう。

個人的に最も権威性が発揮されやすいのは、
いいカラダしてるトレーナーです。

知識があるとか、経験があるとかよりも
圧倒的に発揮されると思います笑

ただ、パーソナルトレーナーのおかげで
筋トレが続いただけでは圧倒的な成果は出ません。

ダイエットはやはり食事が大事なので、
トレーニングと一緒に
食生活を改善させる必要があります。

そこで、
ここでも出てくるのが

損失回避の原則

パーソナルトレーニングは
めちゃくちゃハードです。
とにかく追い込まれます。

絶対に自分ひとりではできないレベルで
自分のカラダを酷使します。

そうすると、

「これだけ頑張ってトレーニングしてるのに、食事意識しないで成果が出なかったらもったいない…」

というように、
「成果が出ない」という損失を回避するために
食事にも意識を向け始めます。

こうなってしまえば、
3ヶ月間で成果が出ることは
まず間違いありません。

根本原因である
「痩せたくない」が
「痩せないわけにはいかない」に
変わってるのですから。

3章|1年間モチベーションを保つ方法

モチベーションを保つ方法と書きましたが、
3ヶ月後以降はもう自動運転です。

3ヶ月間の本気期間が終わると、
まず確実に成果が出ます。

3ヶ月前とは比べ物にならないくらい
見た目は改善されているし、
生活リズムが改善されることで、

ありとあらゆるメリットを感じます。

そうするとここでもまた発動するのが、

損失回避の法則

3ヶ月前は、
現状維持バイアスも働いて無意識が
自分の生活を変化させないようにしてました。

しかし、3ヶ月間本気を出すことで
圧倒的に成果を出すと、

「今のカラダを失いたくない…!」

という心理に切り替わります。
これを保有効果といいます。

■保有効果
現在自分が所有しているものに高い価値を感じ手放すことに強く抵抗を感じてしまう心理効果。

保有効果が発動すると、
運動の習慣や食生活を
自然と維持するようになるので、

リバウンドしにくくなります。

4章|ここまでのまとめ

この記事で言いたいことを
一言で表すと…

ダイエットを成功させるために
損失回避の原則を逆利用せよ!

これに限ります。
そのためにやることは以下の3つ

・3ヶ月だけ本気を出す
・ファスティングをする
・パーソナルトレーナーをつける

ここまでが、
私が実際にやったこと

そして、
それらを実践することによる
心理効果の解説でした!

行動を変えて習慣を作るには、
その分野の知識をつけるよりも

人間を知ることが成功の秘訣です!

参考になれば幸いです!

ちなみに、私が経営している
代々木のジムでパーソナルをする場合は、
週1回1時間で34,800/月(税抜)
週2回の3ヶ月集中コースが、
198,000円(税抜)です。
興味がある方は
代表トレーナーである兄までお気軽にお問い合わせください。


5章|更に効果を出す禁断の方法

ここはもう一言だけ!

コンテストに出ましょう!

そうすれば4章までに紹介した心理効果が
10倍くらいに増幅されます!

ステージに立って
恥ずかしい思いしたくないでしょ?笑

コンテストに出ることは
損失回避の原則を発動させる
究極の方法です!

初心者であれば、
女性はベストボディ
男性はNPCJ
という大会をオススメします。

ちなみに私も
体型を維持・改善することだけを目的に
コンテストに出場しています!

氏家っておもしろいやーん!
と思ったら是非
Twitterもフォローしてみてくださいー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?