見出し画像

【163】すもも「太陽」収穫しました 2023.8.15

6月29日の【152】ですももハニーローザの収穫をお伝えしました。
親木である「太陽」に高接ぎしたハニーローザは早生なので6月末の収穫でしたが、1か月半遅れて「太陽」の収穫時期になりました。
ハニーローザがオレンジ色だったのに対し、「太陽」はスーパーなどでおなじみですが、真っ赤で表面に白いワックスの粉が付いています。
味の方も柔らかくて酸味の少ない「ハニーローザ」に対し「太陽」は果肉は硬めで甘み酸味ともに強いなど性質は対照的です。
この対照的な二種が同じ樹に生って、花の咲く時期は同じなのですから面白いものですね。

 今年はハニーローザの花粉のおかげで太陽が初めて沢山成ってくれました。

収穫してきた「太陽」

スーパーの「太陽」はかなり硬い状態で売られているように思うのですが、ギリギリまで樹上で完熟させた「太陽は」ガブっと噛むと歯が容易に通り、甘酸っぱい果汁が口一杯に拡がってとてもジューシ-で美味しいです。
このところ毎日少しずつ採ってきては食べています。充たされます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?