見出し画像

そろそろ「芒種」です🌱【二十四節気】

 芒種は稲や麦などの芒(のぎ)を持つ穀類の種をまくのに良い時期のようです!
期間は6/5〜6/20頃です!

この時期は梅雨であり、五臓の「脾」に負担がかかり、身体の中に湿気が溜まりやすくなります💦
体内に余分な湿気が溜まる「痰湿」という状態に陥りやすく、身体のだるさや頭が重いなどの症状が現れやすくなります!

この時期の養生のポイントは、身体の水はけを良くすることです💡
除湿・発汗・利尿を促すことです!
例えば、軽い運動やサウナで汗をかくことや瓜科のものをとって水分代謝を促すことなどが挙げられます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?