好きなもの…BTS、ハイキング、自然、写真、フェミニズム、デザイン、絵を描く事、印象派…

好きなもの…BTS、ハイキング、自然、写真、フェミニズム、デザイン、絵を描く事、印象派(モネ、ルノワール)、ドビュッシー、休日の朝に焼くパンケーキ、旅行先にカフェで食べるブランチ、北欧の生活、さんぽ、時かけ、家族、友達、少女革命ウテナ、進撃の巨人

最近の記事

どこにいたって、何をしてたって、今の状態から逃げ出したいって思いながら生きてくよ、絶対

    • 嫌だ、嫌だ全部が嫌だ…もう全部全部嫌になってしまった。シアワセもココチヨサも何も要らないから、今すぐすべて終わらせてほしい。

      • もう全部全部から逃げ出したくなる。全部ぜーんぶ、ほっぽりだして何もないところに行きたい。何もない、誰もいない、静寂と無。そんな所があればいいのにな。

        • 最初サバサバしてハキハキしてさっぱりしてるキャラだったのに男性とつきあった後から、前のような良さが抑えられ可愛らしくおしとやか恥じらい、自己犠牲的みたいになるのがどうしても苦手…

        どこにいたって、何をしてたって、今の状態から逃げ出したいって思いながら生きてくよ、絶対

        • 嫌だ、嫌だ全部が嫌だ…もう全部全部嫌になってしまった。シアワセもココチヨサも何も要らないから、今すぐすべて終わらせてほしい。

        • もう全部全部から逃げ出したくなる。全部ぜーんぶ、ほっぽりだして何もないところに行きたい。何もない、誰もいない、静寂と無。そんな所があればいいのにな。

        • 最初サバサバしてハキハキしてさっぱりしてるキャラだったのに男性とつきあった後から、前のような良さが抑えられ可愛らしくおしとやか恥じらい、自己犠牲的みたいになるのがどうしても苦手…

          女性の自己犠牲を男性に対する愛とか、それに対して甘んじて受け入れる男性、二人は愛おしく見つめあい強い絆で結ばれているみたいな展開がとても苦手…

          女性の自己犠牲を男性に対する愛とか、それに対して甘んじて受け入れる男性、二人は愛おしく見つめあい強い絆で結ばれているみたいな展開がとても苦手…

          2020年よかったことはスキズにハマったことぐらいよな…

          2020年よかったことはスキズにハマったことぐらいよな…

          『ブックスマート』感想

          ・モリーが自分の事を卑下したときに本気で起こって私の親友の悪口言うな!ってエイミーが言ったのすごく良かった。 ・ドレスアップして相手をめっちゃ褒め合うのもクールだった! ・過激派なモリーと控えめなエイミーとお互いがお互いを補い合って、バランスがとれていた。バカみたいに内輪ネタで盛り上がったり、アホみたいなことしてるのも面白かった! ・フェミニズム要素盛りだくさんなのに、コメディとしてエンタメ的にもおもしろいし、誰も傷つけない笑いがよかったな〜 ストレート白人男性が権力を持っ

          『ブックスマート』感想

          『キャロル』感想

          こんな素敵な関係性を築けるのはいいなと思った。 キャロルとテレーズ、キャロルと親友。 女の人と女の人が出会って、自分の本当に進みたい道を自分で選択していく物語だと思った。 きっとテレーズはキャロルに会わなかったらずっとおもちゃ屋の販売員で、カメラマンなろうともしなかった。 キャロルもテレーズのことがあったから自分の生き方、自分とは何かを再確認し、生きたい道を選べた。 二人が出会う事が、その一人ひとりの個人にとってすごくプラスなるきっかけ、要因になっている。 とてもこの映画がい

          『キャロル』感想

          自分にとってたくさん大切な居場所はあったんだな。

          自分にとってたくさん大切な居場所はあったんだな。

          好きなヨジャドル ママムムンビョル、ITZYリュジン、WekiMekiドデン、オマゴル、BLACKPINKロゼ

          好きなヨジャドル ママムムンビョル、ITZYリュジン、WekiMekiドデン、オマゴル、BLACKPINKロゼ

          推しと結婚はしたくないけど、冬の海にいって夜明けに日が昇るのを黙って見たい気持ちはある

          推しと結婚はしたくないけど、冬の海にいって夜明けに日が昇るのを黙って見たい気持ちはある

          亡くなった人の曲はなんでこんなに優しんだろう、海に沈んていくようなきもち

          亡くなった人の曲はなんでこんなに優しんだろう、海に沈んていくようなきもち

          一年前にデミアンを読んだときはきっと痛みを伴ったとしても卵の殻から飛び出すことができると信じていたが、そんなことはなく、今のほうが分厚い殻に覆われているような気になる

          一年前にデミアンを読んだときはきっと痛みを伴ったとしても卵の殻から飛び出すことができると信じていたが、そんなことはなく、今のほうが分厚い殻に覆われているような気になる

          なんでも持っているのに愛する人の愛し方は人一倍不器用な有栖川樹璃…

          なんでも持っているのに愛する人の愛し方は人一倍不器用な有栖川樹璃…

          魔女がかけた呪いからお姫様を守り王子様と幸せに永遠に暮らす。という普通の当たり前の物語。だけどウテナは王子様を倒して魔女を救い、お姫様が王子様になるんだ。

          魔女がかけた呪いからお姫様を守り王子様と幸せに永遠に暮らす。という普通の当たり前の物語。だけどウテナは王子様を倒して魔女を救い、お姫様が王子様になるんだ。

          アンシーのいう罪は魔女が薔薇の花嫁という仮面をつけてお姫様のふりをするということなのか。世界に嘘をつき続けて騙していることの罪。その罰としての無数の剣。

          アンシーのいう罪は魔女が薔薇の花嫁という仮面をつけてお姫様のふりをするということなのか。世界に嘘をつき続けて騙していることの罪。その罰としての無数の剣。