見出し画像

【#48】過去問道場で鍛えていきます!

おはようございます!
データサイエンスを学んでいる、大学4年生のUKIです。

今日は、『過去問道場で鍛えていきます!』というテーマでお話ししたいと思います。


基本情報技術者の模試を解きました!

昨日、毎週恒例の基本情報技術者の模試を解きました。
今週からはディープロの過去問ではなく、過去問道場の模試を受けました。

結果は、60問中35問で、正答率58.3%でした。

合格基準は60%なので、ギリギリ合格ラインには届きませんでした。

また勉強し直します!

前回までは、ディープロで令和元年秋期の問題を重点的に勉強してきました。
今回の模試でも少し同じ問題が出たので、その問題はおそらく完璧だったと思います。

しかし、令和元年秋期の問題が全ジャンルの問題を網羅できているわけではないので、今回のように他の問題が出てきた時は、全然分からない問題がたくさんあることが分かりました。

前回と同じように正答できるとは思っていなかったので、いろんな問題を見ることができてよかったです。

実際の基本情報技術者の本番では、どんなジャンルの問題が出題されても対応できるように、これから毎週過去問道場で鍛えていこうと思います。

まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今日は、『過去問道場で鍛えていきます!』というテーマでお話しさせていただきました。

今後も日々の活動や学び、考えていることなどを発信していくので、よろしくお願い致します。

また、X(旧:Twitter)でも発信しているので、フォローお願いします!

匿名で質問募集中です!
聞いてみたいことなど、お気軽にメッセージください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?