見出し画像

[バイク]2023年12月10日 伊豆・浅間山展望台


■伊豆・浅間山展望台

快晴の予報だったので早起きして8時に出発。
良く晴れた日で富士山もばっちり。
伊豆に行くとつい西伊豆に行きがちなので、この日はあえての東伊豆。初めて行った稲取の浅間山展望台は素晴らしい眺めだった。

・ルート

走行距離344km

■写真

西湘バイパスの西湘PAはやっと工事が終わってきれいになり、賑わっていた。
滝知山園地、いままでスルーしちゃっていたけど良いところだなあ。
眼下に熱海市街が見える。
愛鷹山を前衛にして富士山がそびえ、その向こうに南アルプスが横たわっている。
伊豆スカイラインを天城高原で降り、東伊豆は浅間山展望台へ。
浅間山山頂には小さな鳥居があり、不意打ちだったのでちょっとぎょっとした。
良い眺め!
東伊豆風力発電所の尾根の向こうに伊豆大島が見える。


南側、河津方面を望む。
好天と言うのにふさわしい良い天気だなあ。
北側、伊東方面。伊豆の複雑な地形が見て取れる。
大室山がちょこっと頭を覗かせているのが面白い。
伊豆オレンヂセンターでお土産を購入。
柑橘好きには嬉しいぜ。
併設の河津の庄でお昼。
峰温泉の噴泉を見ようと思ったら時間が決まっているらしく、断念。
湯ヶ島、猫越川。
最後は伊豆でもっとも好きな道、西伊豆スカイラインを走る。
海上に出始めた靄がかえって良い感じ。
戸田の御浜岬の向こうに駿河湾、南アルプスを望む。

■道程

08:07 出発
    新湘南バイパスを経て西湘バイパス。
09:02 西湘PA。
09:13 出発。
09:20 箱根新道。
09:45 伊豆スカイライン・熱海IC。
09:50 滝知山園地。
10:00 出発。
10:40 伊豆スカイライン・天城高原IC。
    県道111号線を東進。
    国道135号線を南下。
    伊豆アニマルキングダムの案内に従って右折。
    東伊豆風力発電所の風車に向かう道を探すも、どうやら今は立ち入り禁止のようだった。
12:07 浅間山展望台。
12:25 出発。
    国道135号線を南下。
12:40 伊豆オレンヂセンター。
13:40 出発。
    国道135号線を南下。
    谷津交差点で右折、県道14号線。
13:48 峰温泉。
13:53 出発。
    国道414号線を北上。
14:16 道の駅・天城。
14:25 出発。
    国道414号線を北上。
    湯ヶ島で左折、県道59号線へ。
14:48 土肥峠で西伊豆スカイライン。
    西伊豆スカイラインを北上。
15:12 戸田峠で県道18号線へ。
    県道18号線を東進。
15:28 道の駅・伊豆のへそ
15:53 出発。
    国道136号線を北上。
16:37 国道1号線を東進。
16:57 箱根新道。
18:50 帰宅。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?