見出し画像

世界を色で表現したらこんな感じだろう、と思って描いてみた。



固定的単色の概念。


人を「色」と捉えた場合、自己の認識は単色に近いものとなる。


画像1



動的多色の概念。


人を「色のうごめき」と捉えた場合、自己の認識はうごめきの形となる。



画像2



固定的単色の概念では、
人の悦びは「色の大きさ」にある。


同系色で混ざり合いながらも、自己の色を追求する。


究極は完全な単色の世界。
単色でありながら無色でもある。


完全な単色ではない場合、色同士の争いや格差は、永遠に続く。



画像3



動的多色の概念では、
人の悦びは「うごめきの美しさ」にある。


多色で常にうごめき合いながら、美しい瞬間を追求する。


究極はうごめきの拡張。

同じ色は必要とせず、全てのうごめきがつながり、色の境目が曖昧な状態。


今のうごめきは美しいのか?


ただ、それだけ。




画像4

このうごめきに名前をつけるとしたら、何とつける?

美しいうごめきは情動を呼び起こし、うごめきを拡張する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?